すなみ 沙希 -かろやかにカラフルに-

広島生まれのイラストレーターで、幼少期から絵を描くことが好きで創作活動を続けています。平和や生きる力、心の安心などを表現したいという思いから、人間の思考・感情の共通点を探しながら作品を描いてきています。

ーアーティストとして大切にしているテーマやコンセプトは何ですか?
「平和」と「生きる力」であり、広島出身という背景からこれらは欠かせない重要な要素です。 カラフルな色彩は人の優しさや温かさ、ポジティブな感情に繋がると考え、作品でも積極的に表現しています。

広島生まれのイラストレーターで、幼少期から絵を描くことが好きで創作活動を続けています。平和や生きる力、心の安心などを表現したいという思いから、人間の思考・感情の共通点を探しながら作品を描いてきています。

ー作品に込めたメッセージや、鑑賞者に伝えたいことは何ですか?
「自分や周りの方々に、軽やかに生きて」という思いが込めました。愛に満ち、自分の色を爆発させながらステップを踏み出し、靴を鳴らして歩いていてほしい。「時には青い空を見上げて、深呼吸することを忘れないでほしい」という願いも込めました。


ーアート以外で影響をうけているものや趣味はありますが?
映画のセリフや音楽の歌詞、日常の会話の中で、心に響いた言葉をメモしています。例えば「年齢を脱ぐ冒険、私は私」のような言葉も、今回の作品のテーマの一つになっています。日常の中から言葉を集め、創作活動に取り入れています。


明るい色使いと優しい想いが融合した、とても魅力的な一作だと感じました。平和と活気というテーマが作品の中にしっかりと息づいていて、見る人にポジティブな力と温かさを届けてくれます。