
【Webで旅気分】古代からの歴史が幾重にも重なる「永遠の都・ローマ」で最初の一歩を踏み出そう—すべての道はローマに通ず
ローマは「永遠の都」と呼ばれ、古代からの遺跡、中世の建造物、ルネッサンス時代の遺産、バロックの建築など、それぞれの時代を代表する建造物があり、世界最大の文化遺産の宝庫でもあります。ミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェと鉄道で廻って、…

「SUPER ROCK 3DAYS 2021→2022」がコロナ禍を乗り越え開催!【全アーティストからのコメント付き】
コロナ禍で延期になっていた「SUPER ROCK 3DAYS 2021→2022」が開催されます。開催期間は5月20日~22日の3日間。会場は5月20日、21日に東京・下北沢の「CLUB Que」。22日は八王子の「Hachioji RI…

印象派の先にはどんな名品があるの?プチ・パレ美術館展でわかる「印象派のその後」(SOMPO美術館)
みなさんは、SOMPO美術館といえばどんなイメージがありますか?おそらく、「ひまわり」のある美術館、とか、印象派に強い美術館…という印象があるのではないかと思います。実際、SOMPO美術館のこれまでの展覧会を見てみると、モネやルノ…
PickUp!
注目記事
注目記事

100年目、あらたに出会ういわさきちひろ。『生誕100年…
今年、生誕100年を迎えた画家/絵本作家のいわさきちひろ。ちひろ美術館・東京と安曇野ちひろ美術館で展開される「Life展」をはじめ、彼女に関する様々なプロジェクトが行われています。「Life展」は1年…