投稿者の記事一覧

Mayumi MIO

Mayumi MIO

私は職業欄に「カウンセラー」や「心理職」と書いています。 子育てを契機として人とのコミュニケーションに悩み始めた時に、「爽やかな人間関係を作るアサーショントレーニング」に出会いました。その時から心理の世界に足を踏み入れ、早30年。現在、千葉大学大学院医学研究院認知行動生理学教室講師を務める傍ら、アートマンカウンセリングルーム(久が原・高輪)を開き大学、専門学校、企業にて講師・カウンセラーを務めています。俳句、演劇などにもチャレンジ中。Hiphopも。これからこの場をお借りして心の話をしていこうと思います。
(小児発達学博士、公認心理師、臨床心理士、シニア産業カウンセラー) 

https://atmancounseling.com/

  1. ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード5

    このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都といわれているアメリカのニューヨークに47日間滞在し、半歩ずつそのマインドを変えていき、『“インドミタブル(不屈の精神)”MAYUMI』になるまでの…

  2. ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード4

    このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都といわれ…

  3. ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード3

    このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都とい…

  4. ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード2

    このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都とい…

  5. ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード1

    このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都とい…

  6. ゲームが世界を救う?職場や学校、生活環境へ深く入り込みはじめた「ゲーム」の世界

  7. 【AIと心理学】AIが「心」を獲得したとき、何が起こるのか?

  8. 多様性を尊重し、生活ストレスを軽減する!ユニバーサルデザインのススメ

  9. 人生の伴走者「メンター」のススメ。カウンセラーとはどう違うのか、実体験から解説!

  10. 蓼科の山奥で楽しむ「天空のライブ」!人里離れた隠れ家リゾートで一期一会のジャズパフォーマンスはいかが?