投稿者の記事一覧
-
【顔面学講座⑳】 顔創道(がんそうどう)という考え方。ルッキズムを越えた生き方の提案
8月に日本顔学会 関西支部 第4回研究会「人を見た目で判断すること:我々は 『ルッキズム』 をどのように捉えるべきか?」に参加しました。人を見た目で差別することは許されない。外見で人を判断したり、外見重視で人を評価…
-
【顔面学講座⑲】 女は顔で選べ!いい女の顔とは?顔から見抜くポイントを解説
前回は「男は顔で選べ!いい男の顔とは?」というテーマで解説しました。男女平等に、今回は…
-
【顔面学講座⑱】 男は顔で選べ!いい男の顔とは?「男を見る目」の養い方
カッコイイ顔に惹かれて付き合ってみたけど、優しいのは最初だけ・・・。男選びで失敗してしまった女…
-
【顔面学講座⑰】 好感度は笑顔で決まる!好印象を与える笑顔の作り方
第一印象はほぼ見た目で決まります。靴を見ろ、バッグを見ろ、時計を見ろ、など見るポイントはいろい…
-
【顔面学講座⑯】 なぜ人間は相手を外見で判断するのか? 顔から見抜こうとする理由
「人間、顔じゃないよ。心だよ」という言葉があります。しかし、私たち人間は、自分で思っている…
-
【顔面学講座⑮】 美人とは何か? ルッキズムが問題視される時代に改めて考えてみた。
-
【顔面学講座⑭】マスクを外せない日本人。リアル匿顔の時代は来るのか?人間ならばマスクを外せ!
-
【顔面学講座⑬】 顔と味覚「ソース顔、しょうゆ顔、塩顔」甘い顔・渋い顔・苦い顔
-
【顔面学講座⑫】顔と運勢 開運吉相のつくり方。2023年「運がいい顔」はどんな顔?
-
【顔面学講座⑪】美容・健康「いい顔」になる食べ物とは?