くらし フラメンコスペイン佐賀ラ・アレグリア 中毒性高し!スペインの歴史や文化も楽しめるフラメンコの魅力を、舞踊家へのインタビューを交えてご紹介! かきならすギターの音、激しい靴音、喉の奥から振り絞るような歌声。 日本でフラメンコと言えば「スペインの踊り」と思われがちです。暗い狭い空間で、ダークな衣装を着た女性が苦悩の表情で情... 2021年7月24日 副島 かよこ
くらし やまぐちゆか一眼レフカメラ 【一眼レフにはじめの半歩を踏み出そう】一眼レフでの遊び方5選!プロのアドバイスも紹介します! 「一眼レフに興味はあるけど、高いし」「一眼レフだと、どんな写真が撮れるの?」「写真は好きだけど、携帯で十分」 そんな風に思っていませんか? 実は私も、 「一眼レフだときれいな写真が... 2021年6月21日 副島 かよこ
アート 尹雨生天井画水墨画 今、九州で大注目!神社の天井画を次々手掛ける中国人画家・尹雨生さんの活動内容を詳しくご紹介! みなさんは神社の天井画をじっくりと見上げたことがあるでしょうか?天井画って何だろうと思った人も多いでしょう。神社やお寺の天井に花などの絵が描かれているのが「天井画」です。 その神社... 2021年6月1日 副島 かよこ
旅・グルメ 祖谷平家物語安徳天皇平国盛 日本三大秘境徳島・祖谷に伝わる平家落人伝説とは?観光ガイドには載らないレアスポットもご紹介!【祖谷観光レポート・後編】 前後編でお伝えしている祖谷観光レポートの前編では、祖谷(いや)の観光地をメインにした「観光編」をお届けしました。今回は平家落人伝説をメインにした場所をめぐる「平家落人伝説編」です。... 2021年5月16日 副島 かよこ
旅・グルメ 祖谷かずら橋日本三大秘境日本三奇橋 日本三大秘境徳島・祖谷にある日本三奇橋の「祖谷のかずら橋」を詳細レポート!【祖谷観光レポート・前編】 みなさんは徳島県にある日本三大秘境の祖谷(いや)をご存じでしょうか。その祖谷には日本三奇橋の一つである、植物のかずらを使った「祖谷のかずら橋」というつり橋があります。 祖谷には平家... 2021年5月16日 副島 かよこ
くらし 8年間で1500冊を読んでわかった!人間関係の悩みを解決してくれる珠玉の6冊とは? 厚生労働省の調査で、仕事におけるストレスを感じる人が約6割、そのうちの3割の人が「対人関係」がストレスと答えています。これは働いている人を対象とした調査ですが、学生や主婦も、対人関... 2021年4月22日 副島 かよこ
旅・グルメ バングラデシュ人直伝!超簡単絶品卵カレーの作り方&インド料理との違いやバングラデシュの食文化も解説! バングラデシュという国がどこにあって、どんな人々が住んでいて、何を食べているかというのをご存じですか? 私はこの2年ほど、月に一度のペースでバングラデシュの方からバングラデシュ料理... 2021年4月8日 副島 かよこ
旅・グルメ 焼酎だけじゃない?!芳醇で旨口な佐賀の日本酒の魅力を徹底解説!プロが選んだオススメ銘柄もご紹介 日本酒といえば、何県を思い浮かべますか。兵庫や京都、新潟や秋田あたりでしょうか。ここで佐賀県を思い浮かべる人はかなり少ないでしょう。その前に「佐賀県てどこだっけ?」というくらいの認... 2021年3月29日 副島 かよこ