アート
-
【ソフトウェアレビュー】商用利用OK!世界の名画をガッツリ楽しめるPCソフト「センペンバンカ」シリーズをご紹介!
東西の名画を家で見ることができる、しかも外出せずに。とはいえ、画像を閲覧するだけだったら、ネットで上手に検索すれば良いでしょう。でも、著作権の処理がきちんとされていて、プリントアウトして飾ったり、様々なデザインのための素材…
-
尾崎豊没後30年!『OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展』で見てほしい5つの注目ポイントとは?
尾崎豊が26才の若さで亡くなってから、はや30年。彼にまつわる様々なものを集め、10年に一度、尾崎…
-
幻の工芸品と呼ばれた「薩摩切子」とは? 霧島市の工房「美の匠ガラス工房 弟子丸」でその歴史や魅力に迫る!
江戸時代後期、第28代薩摩藩主・島津斉彬は殖産興業のために新たな特産品として薩摩切子(さつまきりこ…
-
ドイツ中世後期の彫刻家リーメンシュナイダーの彫像に出逢って人生を変えた福田緑さん。「リーメンシュナイダーの追いかけ人(びと)」の情熱に迫る
福田緑さんは、ドイツ中世後期の彫刻家リーメンシュナイダーの彫像に出逢って「リーメンシュナイダーの追…
-
ゴミでアートをつくる面白さに取り憑かれたアーティスト・淀川テクニック(柴田英昭)さんへのロングインタビュー!
最近、アートの世界にもSDGsが浸透しつつあります…もとよりアートは社会課題と向き合っていますが、…
-
手頃な予算で楽しめる!石の祭典 ミネラルショーに行ってみた!
-
感性豊かな刺激あるアート体験!SDGsアートの先駆者 長坂真護×汐留・パークホテル東京
-
美術館に行ってみない?『大人が観たい美術展2022』で自分の”好き”を見つけよう
-
コーディネートの参考にも!楽活オススメのファッション映画傑作5選!
-
驚異のイラストアーティスト田村大、初個展&初画集で飛躍の年となった2021年を振り返る