ニュースフラッシュ

「ローズフェア with 趣味の園芸」がスタート!横浜市役所がバラで包まれる5日間!【5/16まで】【ガーデンネックレス横浜2022】

これまで楽活では断続的に「ガーデンネックレス横浜2022」についてお伝えしてきましたが、GWが終わって、いよいよ横浜では色とりどりのバラが一斉に見頃を迎えています。

本日5月12日からは、バラのイベント「ローズフェア with 趣味の園芸」が横浜市役所でスタートしました。早速どんな感じになっているのか様子を見てきましたので、たっぷりの写真でレポートしたいと思います!

まず、会場に入る前に、来場日時を決めて、事前の入場予約(無料)を行う必要があります。予約サイトはこちらから。

https://www.e-tix.jp/yokohama-roseweek/

会場に入ると、平日にもかかわらず、たくさんのお客さんで賑わっています。盛り上がっていますね!

最新のガーデンローズも美しく咲いていました。全国の切花生産者から届くバラ切花の展示も楽しめるようになっています。

横浜市役所の建物の周囲も、どの花壇を見てもよく手入れされ、満開のバラで美しく彩られていました。お気に入りのフォトスポットをみつけて、自分だけの特別な一枚を思い出に持ち帰るのもいいですね!

「ローズフェア with 趣味の園芸」は5月16日(月)まで。期間中、ワークショップやマルシェ、講演会など、様々なイベントも用意されています。ぜひ横浜方面へのお出かけの際は、横浜市役所に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。その際は、事前予約をお忘れなく!

「ローズフェア with 趣味の園芸」

開催場所:横浜市役所(〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町6丁目50-10)
開催期日:2022年5月12日(木)~16日(月)
開催時間:10時~18時(※最終日は17時まで)
イベント情報サイト:https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/calendar/event6715
事前予約サイト:https://www.e-tix.jp/yokohama-roseweek/

「ガーデンネックレス横浜 2022」基本情報

期  間:2022年3月26日(土)〜6月12日(日)
     ※里山ガーデンは3月26日(土)〜5月8日(日)
会  場:みなとエリア(都心臨海部)・里山ガーデン・全市(18 区)
運営主体:ガーデンネックレス横浜実行委員会
主  催:横浜市
公式HP:https://gardennecklace.city.yokohama.lg.jp/
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCiU6A1aeU73XYgTeoc7xdsw
公式Instagram:https://www.instagram.com/gardennecklace_official/
公式Twitter:https://twitter.com/gardennecklace

関連記事

  1. タケノコの名産地・京都長岡京市は「たけのこスイーツ」もハイレベル…
  2. トキワ荘ゆかりの地をめぐる! マンガ家たちに愛される豊島区椎名町…
  3. 子どもたちの笑顔が咲く。新世代に繋ぐ花の世界。「いけばな出前プロ…
  4. リニューアルオープンした原美術館ARC!「虹をかける:原美術館/…
  5. ミスコン 「Miss Galaxy of Beauty 2022…
  6. 社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』がこの夏節目となる10…
  7. 群馬で梅林巡りはいかが?見頃を迎えた東日本最大級の梅産地【ぐんま…
  8. スマホでサクッと素敵な紅葉写真が撮れる簡単な方法をプロフォトグラ…

シネマ

アート

おすすめ記事

命が尽きる直前に起こるドラマ。三秋縋さん小説・漫画おすすめ5選

小説って良いですよね。映画や漫画、アニメも大好きですが、目に飛び込んでくる情報がほとんど無…

【福島県】プチトリップにもどうぞ!いわき市のイチオシレジャー・絶景・グルメスポット!

福島県南部に位置するいわき市は東北地方の中では温暖な気候で、海と山に面して豊かな自然が広がります。…

ルーヴル美術館の名画から愛を知る展覧会

国立新美術館にて開催中の「ルーヴル美術館展」に行ってきました。展覧会にて「愛とは何か?美し…

おとぎ話の世界を五感で体験!ドイツ・カッセル「Grimmwelt」に行ってみた

「楽活」をご覧のみなさま、こんにちは!みなさんは、子どもの頃、『グリム童話』に触れたことは…

ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード5

このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都といわれ…