アート

社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』がこの夏節目となる100回目公演!福本ヒデさん扮する安倍元総理も登場?!

社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』の東京本公演が、この夏100回を迎えます。

1988年の結成から2022年で34年。時事問題と舞台にこだわって活動してきました。

「モットーは、暴力、差別、下ネタをやらないこと。政治活動ではありません。与党も野党もネタにします。」と語るのは安倍晋三元首相のモノマネで注目された福本ヒデさん

安倍元総理に扮する福本ヒデさん

「政治ネタがメディアで取り上げることもあります。ただ、テレビでは自主規制、コンプライアンスの問題でネタをやる機会はほとんどありません。 劇場では、DVDに収録しないコントも披露しています。配信もしません。劇場でしか体感できない密室芸です。コントでは、ニュースで話題になっている人物の本音に迫っています。リアリティーと創作のギリギリのラインを探っています。」

2007年辞任直前の安倍元首相のコントでは、度重なる大臣の不祥事を愚痴った後、空を見上げ、「ねぇ、美しい国ってどこ?」 と呟きました。

「15年経った今は、ピンと来ないかもしれませんが、当時はハマりました。 時事コントのつらい所は、ネタが残っていかない所ですね。ニュースが古くなると、ネタもウケなくなりますから。 100回公演では、話題のコロナ、ロシア、ウクライナもコントにします。もちろん、コロナの終息、戦争反対、平和を願いながら。」

福本ヒデさんが手掛けたゴッホ《星月夜》へのオマージュ作品。色彩に注目!

福本ヒデさんは、風刺画も制作しています。

「ゴッホ《星月夜》は、青と黄色の配色で、ウクライナカラー。 そこで、平和を願い《星尽きぬ夜》と題した絵を制作しました。」

コントから絵まで、幅広い表現手法の エンターテナーの福本さん。 公演、絵を観たら病みつきになる人も 多いようです。

『ザ・ニュースペーパー』公演情報

『ザ・ニュースペーパーPart100』
公演日:2022年7月13日(水)~18日(月)
料金:前売り¥7,000 学生\3,000 当日\7,500(全席指定)
チケット発売日:2022年5月21日(土)10:00~
お問合せ先:TNPカンパニー 03-5318-3449
http://www.t-np.jp/

『ザ・ニュースペーパー』オフィシャルサイト
http://www.t-np.jp/index.html
福本ヒデ美術館
https://youtu.be/eqpFKMvyQtQ
福本ヒデさんの著書 永田町絵画館
https://amzn.asia/d/fgGCiVh

関連記事

  1. 天才画家カラヴァッジョ!二枚の「エマオの晩餐」に見る、光と影!
  2. 驚異のイラストアーティスト田村大が初画集「DT」を発売。新境地へ…
  3. 劇場で見たい良質なアートムービー『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻…
  4. ギリシャ神話は西洋美術の名画で学べばもっと面白くなる!印象的なエ…
  5. どこまでも陽気で単純だけど意味深い。キース・ヘリングは今も落書き…
  6. Clubhouseの仲間たちが初ライブに挑む!「ちさまやのわちゃ…
  7. カフェレストラン「Mi Tiempo」イベント開催レポート!7月…
  8. 自宅でも再生可能?!美術展で増える「スマホ音声ガイド」の特徴や活…

シネマ

アート

おすすめ記事

おすすめ京都本3選!京都に住んで1年半の筆者が紹介!

京都の本屋さんには、必ずといっていいくらい「京都本のコーナー」があります。京都を特集した書…

【顔面学講座⑯】 なぜ人間は相手を外見で判断するのか? 顔から見抜こうとする理由

「人間、顔じゃないよ。心だよ」という言葉があります。しかし、私たち人間は、自分で思っている…

独創性あふれる面白い作品揃い!初心者にこそおすすめしたい工芸展「ポケモン×工芸展」【展覧会レポート】

生活雑貨や文房具など、あらゆるジャンルで活発にコラボが続くポケモンですが、アートプロジェクトも順次…

京都・祇園のディープなカフェ「カフェみずうみ」取材レポート!

30年ちょっと前、神戸から京都に来てみると、京都にはギャラリーがたくさんありました。のちに行った東…

京都祇園に誕生した、唯一無二のアートスペース「monade contemporary | 単子現代」に行ってきた!

今回ご紹介したいのは、京都観光のメッカ・祇園に1年ほど前に出来た、カフェギャラリーといいますかアー…