1. 新着 現代アート三島喜美代練馬区立美術館 三島喜美代の東京初個展「三島喜美代―未来への記憶」が開催! 三島喜美代の東京初個展「三島喜美代―未来への記憶」が開催! 記事では、東京美術館巡りを運営しているライターのつくださんが、練馬区美術館にて開催中のほんてんの見どころを章毎にご紹介し... 2024年5月31日 つくだ ゆき
神奈川特集 現代アートフランシス真悟サム・フランシス出光真子 自然光が射す茅ヶ崎市美術館でフランシス真悟の展覧会が開催! フランシス真悟「色と空間を冒険する」展、自然光が射す茅ヶ崎市美術館で開催 記事では、アートブロガーの橋本菜摘さんが、時間や天候の影響を受けて変化するフランシス真悟さんの作品がご覧に... 2024年4月29日 橋本菜摘
1. 新着 現代アートアートアワード丸の内2024丸の内AATM 若手作家の競演!完全無料の現代アート展「ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2024」 GW中における東京・丸の内の風物詩となっているのが、現代アートのイベント「ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI」。 記事では、アートライターのかるびさんが、本イベン... 2024年4月28日 かるび
京都特集 現代アート京都市京セラ美術館村上隆 国内では8年ぶり。村上隆の大規模個展『村上隆 もののけ 京都』がおもしろい! こんにちは、美術ライターの明菜です。今回は、村上隆さんの個展『村上隆 もののけ 京都』に行ってきました。本展は京都市京セラ美術館で9月1日(日)まで開催されています。新作や国内初公... 2024年2月28日 明菜
東京特集 アート鑑賞現代アート国立新美術館印象派 聖書から現代美術まで、光をテーマに200年の美術史をたどる「テート美術館展 光」 「テート美術館展 光 - ターナー、印象派から現代へ」が国立新美術館で2023年10月2日(月)まで開かれています。その後、大阪中之島美術館に巡回して10月26日(木)~2024年... 2023年8月8日 橋本菜摘
1. 新着 現代アート美術館長坂真護ガーナ 「長坂真護展 Still A “BLACK” STAR Supported by なんぼや」異色のアクティビストが美術館で堂々の初個展! アフリカ・ガーナの環境汚染と貧困にまみれたスラム街を拠点に、そこに集められた電子廃棄物で作品を発表しつづける、異色のアーティスト・長坂真護(ながさかまご)さん。その型破りな取り組み... 2022年10月12日 かるび
アート 現代アートまねき屋大野博之張子 まねき屋:大野博之さんインタビュー!前衛美術家をやり尽くし、張子作家に転身した意外な理由とは?! 張子作家まねき屋・大野博之さんと私との出会いは、1991年にさかのぼります。 私が京都の大学に進学して1回生の時、京都市美術館でほぼ毎年行われていた「京都アンデパンダン展」にはじめ... 2021年6月30日 堀 博美