投稿者の記事一覧

堀 博美

神戸出身、京都在住のフリーライター。専門はきのこ。きのこライターとしての主な仕事に、書籍「きのこる キノコLOVE 111」(山と渓谷社)「ときめくきのこ図鑑」(山と渓谷社)「ベニテングタケの話」(山と渓谷社)「珍菌」(光文社)「毒きのこに生まれてきたあたしのこと。」(天夢人)などがある。WEBや雑誌、新聞などにも執筆経験あり。

一方で、長年現代アートに携わり、現在も制作活動を続けている。
きのことアートはライフワーク。その他、珍しいお菓子、京都街歩き、同人誌イベント、音楽鑑賞(米良美一さん推し)などに興味がある。

  1. 京都・祇園のディープなカフェ「カフェみずうみ」取材レポート!

    30年ちょっと前、神戸から京都に来てみると、京都にはギャラリーがたくさんありました。のちに行った東京の銀座ほど多くはありませんが、当時は例えば三条通りの京極通~蹴上あたりまで行くと、たくさんの現代美術系のギャラリーに出会うことが出来ました…

  2. 京都祇園に誕生した、唯一無二のアートスペース「monade contemporary | 単子現代」に行ってきた!

    今回ご紹介したいのは、京都観光のメッカ・祇園に1年ほど前に出来た、カフェギャラリーといいますかアー…

  3. 本好きもアート好きも必見!「図書館」を作る「本」のアート「THE LIBRARY」

    その白い部屋には本が並んでいます。上の段に表紙を見せて置かれている本は、表紙はおおむねオリ…

  4. 滋賀県には日本唯一のきのこの神社があった! 菌(くさびら)神社

    日本には八百万(やおよろず)の神がおられると言われ、実にたくさんの神社がありますが、その中には…

  5. 京都の紅葉をディープに探る! 亀岡市・鍬山神社の紅葉で癒される

    今年もまた京都の紅葉を見たいと思ったのですが、とにかく混雑が苦になります。京都市の紅葉…

  6. 逆ギレ?? 爆音!? マジ卍!! 宮崎のスーパー「ナガノヤ」の面白ネーミング弁当で宮崎ならではのグルメを満喫!

  7. 現代アートとお菓子の競演!ギャラリーARTROが京都・錦市場にオープン!

  8. 「森のきのこ倶楽部」サンゴハリタケの18日間連続栽培レポート!数量限定の栽培キットで育てました!

  9. コロナ禍の中、「遠くへ行く」アーティストならではのやり方とは?アーティスト城戸みゆきさんロングインタビュー!【後編】

  10. アーティスト・イン・レジデンスで見えてきたものとは?アーティスト城戸みゆきさんロングインタビュー!【前編】