1. 新着 印象派モネ睡蓮クロード・モネ モネ100%、光を捉えるモネの眼が連作を生み出す「モネ 連作の情景」展 「モネ 連作の情景」展は、「睡蓮の画家」としても著名なクロード・モネ(1840~1906年)の代表作60点以上を集め、すべてがモネ作品です。2024年は、1874年に第1回印象派展... 2023年11月4日 橋本菜摘
1. 新着 ローマイタリアカンピドリオ広場カピトリーノ美術館 「ローマ」の2000年の美術史と西洋芸術の源を探る「永遠の都ローマ展」 カピトリーノ美術館は、世界でもっとも歴史が古い美術館のひとつで、1734年に一般公開が始まった公共美術館です。この展覧会では、建国から2000年を超える「永遠の都ローマ」の美術の歴... 2023年10月14日 橋本菜摘
1. 新着 源氏物語俵万智紫式部瀬戸内寂聴 1000年のロングセラー『源氏物語』の魅力を探る。現代語訳に挑んだ作家たちを紹介! 来年2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」では『源氏物語』の作者・紫式部を主人公に「創造と想像の翼をはためかせた女性」として吉高由里子が演じ、撮影が進んでいます。 『源氏物語』は... 2023年9月29日 橋本菜摘
東京特集 アート鑑賞現代アート国立新美術館印象派 聖書から現代美術まで、光をテーマに200年の美術史をたどる「テート美術館展 光」 「テート美術館展 光 - ターナー、印象派から現代へ」が国立新美術館で2023年10月2日(月)まで開かれています。その後、大阪中之島美術館に巡回して10月26日(木)~2024年... 2023年8月8日 橋本菜摘
1. 新着 建築スペインアントニ・ガウディサグラダ・ファミリア 建築家ガウディが魂を込めた光降り注ぐ聖堂「ガウディとサグラダ・ファミリア展」 建築家アントニ・ガウディ(1852~1926年)が手がけた建物は、ひとめ見たら忘れられない形と色をもち、命の輝きを感じさせます。ガウディが魂を込めた聖堂を紹介する「ガウディとサグラ... 2023年7月13日 橋本菜摘
横須賀特集 キャンプ三浦半島ソレイユの丘長井海の手公園 神奈川県「ソレイユの丘」がリニューアルオープン、遊ぶ、食べる、泊まる、楽しみ方は無限大。 神奈川県の三浦半島、「長井海の手公園 ソレイユの丘」は絶景を臨む丘のうえにあります。2023年4月14日にリニューアルオープン、敷地が拡大、新施設も登場してパワーアップしました。遊... 2023年5月3日 橋本菜摘
1. 新着 自然という書物町田市立国際版画美術館聖書博物学 【展覧会レビュー】自然を捉えてきた500年の歴史を書物200点からたどる「自然という書物」展 東京都の町田市立国際版画美術館で「自然という書物」展が5月21日(日)まで開催されています。自然をどのように描いてきたかを15世紀から19世紀のおよそ200点の西洋の書物でたどりま... 2023年4月15日 橋本菜摘
1. 新着 Bunkamura ザ・ミュージアムローランサンシャネルポール・ポワレ 1920年代のパリを彩るローランサンの華麗なモード「マリー・ローランサンとモード」展 1920年代のパリで活躍した2人の女性、ローランサンとシャネルは同じ1883年生まれ、彼女たちの生誕140年にあたる2023年、2人を中心にして当時を伝える展覧会です。2023年4... 2023年3月2日 橋本菜摘
1. 新着 泉屋博古館中国青銅器青銅器かわいい泉屋博古館東京 泉屋博古館東京で3000年前の中国青銅器がグッと身近になる「不変/普遍の造形」展が開催中! 泉屋博古館東京(せんおくはっこかん)の「不変/普遍の造形」展では、3000年前の古代中国で生み出された青銅器の超絶技巧に驚き、かわいい動物型の器に魅了されます。 この展覧会はリニュ... 2023年2月7日 橋本菜摘
1. 新着 京都サントリー美術館智積院 絢爛豪華な長谷川等伯の障壁画を東京で堪能!「京都・智積院の名宝」展 京都・智積院は東山に建つ古刹、近くには三十三間堂、京都国立博物館があります。この展覧会は関東圏で智積院の名宝を紹介する初めての機会です。智積院は弘法大師空海から始まる真言宗智山派の... 2022年12月26日 橋本菜摘
東京特集 パブリックアート東京駅イルミネーション丸の内ストリートギャラリー オフィス街にアートが並ぶ「丸の内ストリートギャラリー」をレポート! 東京駅の丸の内口から近い「丸の内仲通り」はオフィスに、ショッピングや食事に多くの人が訪れます。また、季節を感じさせる街路樹やプランターの花々があり、冬になるとシャンパンゴールド色に... 2022年12月24日 橋本菜摘
神奈川特集 イギリス鎌倉アンティーク英国アンティーク博物館BAM鎌倉 古都・鎌倉に「英国アンティーク博物館BAM鎌倉」がオープン~本物のアンティークでイギリスを愉しむ~ 2022年9月23日秋分の日、神奈川県鎌倉市に英国アンティーク博物館BAM鎌倉がオープンしました。 場所は、JR鎌倉駅から鶴岡八幡宮に向う若宮大路沿い、三の鳥居の近くです。9月17... 2022年10月22日 橋本菜摘