北斎の未発表版下絵を原寸で!『大英博物館所蔵 未発表版下絵 葛飾北斎 万物絵本大全』が朝日新聞出版より発売中!

2022年4月25日(月)に、『大英博物館所蔵 未発表版下絵 葛飾北斎 万物絵本大全』が朝日新聞出版より発売されました。本当に素晴らしい本でしたので、どんな本なのかご紹介していきたいと思います。

正直なところ、アートファンの方なら『冨嶽三十六景』『北斎漫画』など、彼の代表作はもう何度も目にしていることでしょう。「また北斎??」と若干食傷気味の方もいるかもしれません。

しかし!!

本書は、そんな目の肥えた北斎マニアさえも唸らせる、凄い内容の画集なんです。

というのも、本書には、いまだ日本人がまだ見たことのない「幻の北斎作品」が収められているからです。収録された作品は全部で103点。いずれもこれまで日本では未発表となっていた北斎の肉筆による版下絵です。新発見作品といっても良いでしょう。

この版下絵は19世紀後半に国外に流出し、長い間、パリの著名な日本美術収集家の個人コレクションとして保管されていました。記録上、私たちが日本人が目にするのは約180年ぶりとなります。

ちなみに版下絵とは、版画にするための「原画」のこと。浮世絵の工程上、これらは版木に彫られた段階で消えてしまうものなんです。ですが、出版計画が頓挫したことで103点の版下絵だけが「幻の浮世絵作品」として残りつづけ、180年の時を越えて、わたしたちの目の前に出現することとなりました。それだけでも、凄いことですよね。

その作品群のタイトルは『万物絵本大全』(ばんもつえほんだいぜん)といいます。いわゆる、挿し絵入の百科事典みたいな書籍だと思ってください。ここで北斎がテーマに選んだのは「インド」と「中国」だったんです。インドや中国を通して伝えられた仏教に纏わるエピソードや偉人伝、そして中国文明の神々、皇帝、重要人物、生活習慣などがいきいきと描かれた百科事典になるはずでした。

これらの作品を収蔵しているのは大英博物館。新聞にも掲載されたのでご存知のかたもいらっしゃるかと思いますが、2020年秋に開催された国際的なアートオークションにて、約3700万円で大英博物館が一括で落札したのです。

本作は、一足先にイギリスでの公開がスタート。大英博物館の北斎展「Hokusai : The Great Picture Book of Everything」で、2021年9月30日から2022年1月30日まで全作品が展示されていました。

となると、いずれは日本に来てくれるのでは??と期待してしまいますよね。まだ何もプレスリリース等は発表されていませんが、日本での里帰り展示もいずれ近い将来開催されることでしょう。

そこで重要になるのが本書の存在です。2022年5月現在、本書は『万物絵本大全』103点すべてを網羅した、日本語ベースで解説のついた唯一の書籍。来るべき本物との対面に備えて、予習に欠かせないファン必携のアイテムとなるでしょう。

嬉しいことに、本書に掲載された版下絵全103点すべてが、大英博物館から提供された高精細画像データを元に【原寸大】で忠実に誌面に再現されているんです。全作品の解説や論考を担当したのは、世界的にもレジェンド級の北斎研究者として知られるティモシー・クラーク氏。凄いです。

また、北斎研究者の安原明夫氏の協力を仰ぎ、版下絵の中にある画中文字(本書では「詞書(ことばがき)」)の翻刻と読み下し文もバッチリ掲載。絵を楽しむだけでなく、画中の文章の内容も理解できるようなガイドも完璧なんです。

森羅万象、世界のすべてを描こうとした北斎。彼の描こうとした中国やインドとはどんな世界だったのか、本書を読めばすべてがわかります。ぜひ、一度手にとって読んでみてくださいね。

書籍情報

『大英博物館所蔵 未発表版下絵
葛飾北斎 万物絵本大全(ばんもつえほんだいぜん)』

定価:4378円(本体3980円+税10%)
発売日:2022年4月25日(月曜日)
版型:A4判変形、上製本、160頁、オールカラー
https://www.amazon.co.jp/dp/402258713X

おすすめの記事