街がおひなさまで彩られる1カ月!新町ひなまつり開催中!
新町行在所でみられるおひなさま

宿場町の雰囲気を残す群馬県高崎市の新町地区では、例年2月初旬からおよそ1ヶ月間「新町ひなまつり」が行われ、町のさまざまな場所におひなさまが飾られ、訪れる人の目を楽しませてくれます。

ここでは、新町ひなまつりと一緒に史跡やイチオシグルメなど、新町の魅力にも注目!おひなさまと一緒にぜひ楽しんでみてくださいね。

歴史ある新町がおひなさま一色に彩られる

歴史とともに栄えた高崎市「新町」

宿場町の名残を残す灯篭

群馬県南部に位置する高崎市新町は東西に2.8km、面積は3.74km2と関東で一番小さな町。その歴史は古く、室町時代には「神流川の合戦」で織田信長の武将滝川一益と北条氏が激しい戦いを繰り広げました。

江戸時代に入ると五街道が整備され、そのうちの一つ「中山道」の宿場町としてまた、明治時代には日本初の国立紡績工場も作られ、発展を遂げてきました。

歴史が溢れ、工業とともに栄えてきた街なのです。

街中がおひなさま一色に彩られる「新町ひなまつり」

新町行在所でみられるおひなさま

新町では地域の活性化を図り、新町まちづくり塾が中心となって例年2月上旬から3月上旬まで新町ひなまつりが行われ、2024年で18回目を迎えます。

町中の施設や史跡、商店などのおよそ50施設におひなさまが飾られ、ひなまつり一色に彩られます。雛めぐりマップを片手に、おひなさまの展示スポットをめぐれます。

マップを片手におひなさまめぐり

史跡やパワースポットのおひなさま

各所でもらえる雛めぐりマップ

こちらがひなめぐりマップ。まずは新町の史跡やパワースポットに飾られるおひなさまを見ていきましょう

明治天皇新町行在所

明治天皇新町行在所

メイン会場となる「明治天皇新町行在所」は、1878年に明治天皇が北陸・東海道各地を巡幸されたおりに新町に作られた行在所です。現在は公園も併設され、憩いの場としても親しまれています。

建物の中に並ぶおひなさま

歴史あふれる建物の中にひな壇が並び、たくさんのおひなさまが飾られています。

施設名明治天皇新町行在所
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町2822
高崎市HPhttps://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121701068/

於菊稲荷神社

於菊稲荷神社

次に新町を代表するパワースポット、於菊稲荷神社。1582年創建、神流川の合戦の後北条氏により小祠を再建し創建されたといわれています。

ご祭神は宇迦之御魂 (ウカノミタマ)、大己貴命 (オオナムチノミコト)、大田命(オオタノミコト)、大宮姫命(オオミヤヒメノミコト)、保食命(ウケモチノミコト)。五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、所願成就などのご利益があるとされています。

おひなさまは二箇所に飾られています。

お参りの際にみられるおひなさま

拝殿の中の大きなおひなさま。

社務所でみられるおひなさま

社務所の入り口にも可愛らしいおひなさまが並びます。

施設名於菊稲荷神社
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町247
於菊稲荷神社HPhttps://okiku-inari.jimdofree.com/

町の施設でみられるおひなさま

新町図書館

新町図書館

図書やビデオなどの視聴や貸出しに利用される新町図書館。

エントランスに飾られるおひなさま

エントランスにひな壇があり、おひなさまが飾られています。

新町文化ホール

新町文化ホール

様々なイベントが行われる新町文化ホール。

エントランスに飾られるおひなさま

エントランスホールにおひなさまが展示されています。

施設名新町文化ホール
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町3190-1
https://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2014012200622/

新町商工会館

新町商工会館

そして、新町商工会館。

古くから大切にされてきたおひなさまが並ぶ

歴史を感じるおひなさまが並びます。

施設名新町商工会館
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町2270-12
http://www.shinmachi.or.jp/

街のお店でみられるおひなさま

酢屋製菓舗

酢屋製菓舗の店構え

新町で銘菓を生み出す酢屋製菓舗には、店内の右手奥に大きなひな壇があります。
大正時代にお酢屋として創業、100年もの歴史をもつ新町を代表する製菓店です。

銘菓やお赤飯が並ぶ

和菓子、赤飯、中山道最中、そして1964年東京オリンピックの時に新町名物として誕生した新町名物元祖みそまんじゅうもおいしいお店です。

歴史溢れる店内に飾られるおひなさま

店名酢屋製菓舗
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町2664
https://www.oigourmet.com/suyaseikaho/

まつしま肉店

創業1950年の新町唯一の精肉店で新鮮なお肉をはじめ、コロッケ、メンチ、とんかつなどの揚げ物、食品雑貨なども並びます。

老舗精肉店

創業1950年の新町唯一の精肉店で新鮮なお肉をはじめ、コロッケ、メンチ、とんかつなどの揚げ物、食品雑貨なども並びます。

種類豊富な精肉や揚げ物が並ぶ

2000年の高崎市生誕100周年記念事業の「オランダフェスタ・イン・たかさき」で誕生した高崎名物オランダコロッケの名店でもあります。

店内左手に飾られるおひなさま

店名まつしま肉店
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町2665
ホームページhttps://matsushimanikuten.com/

Sii-Maru-Café

Sii-Maru-Caféの店構え

Sii-Maru-Caféではカウンターに可愛らしいおひなさまが展示されています。

アンティークな雑貨とレコードに囲まれ、まるで大人の隠れ家のような心地よくゆっくりした時間が流れるカフェ。

絶品のホットサンドとドリップコーヒー

ミルで挽いたコーヒー豆をハンドドリップしたコーヒーは、香りも味も豊か。ホットサンドやシフォンケーキも味わえますよ。

カウンターに飾られる可愛いおひなさま

店名Sii-Maru-Café
所在地〒370-1301 高崎市新町2273-8
ホームページhttps://sii-marucafe.com/

バザーや演奏会などイベントも開催

行在所前で行われるバザー

新町ひなまつりはイベントもあり、地元の特産品などを販売するバザーや、子どもたちや有志団体による音楽会などが開催されます。場所はメイン会場「新町行在所」なので、おひなさまめぐりと一緒に楽しめますね。

つるし雛も並ぶ
新町ひなまつりの概要・開催情報
期間2024年2月4日(日)~3月3日(日)
場所新町行在所(メイン会場)を中心に新町各所(雛めぐりマップ参照)
詳細http://www.shinmachi.or.jp/hina/tool/2024-map.pdf
TEL0274-42-0930
バザー開催日時
開催日2月4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日)・3月3日(日)  
時間各日:10:00~14:00(予定)
音楽会開催日時

3月3日(日)10:00~12:00(終了予定)

おひなさまと一緒に史跡やご当地グルメを楽しもう

史跡をめぐる

神流川合戦首塚八幡宮の境内

こちらは神流川合戦首塚八幡宮。1582年に滝川一益と北条氏が激戦を繰り広げた「神流川の合戦」で、勝利した北条氏が討死した兵士の首を埋葬したのだそう。

兵士の死を悼み建てられた祠

現在は地元有志の方が石祠を建て、首塚八幡宮として崇められています。

絹糸紡績発祥の地碑

新町にはなぎなた競技・日本スリーデーマーチ・ボーイスカウト運動そして絹糸紡績と4つの発祥の地がありますが、これはそのうちの一つ「絹糸紡績発祥の地碑」。鐘紡公園内に設置されています。

のどかな雰囲気の鐘紡公園

明治時代にドイツ人から指導を受け、日本人大工の山添喜三郎などが富岡製糸場から独立した日本初の絹糸紡績工場を建築しました。学術的に価値も高い工場です。現在旧新町紡績所は食品工場内にあるので見ることはできませんが、証として絹糸紡績発祥の地碑が立てられています。

このほかにも数々の文化財や史跡があるので、新町みどころマップを参考に楽しんでみてくださいね。

新町みどころマップ:https://www.oigourmet.com/shiseki/

イチオシ名物グルメ

とり料理たなか

とり料理たなかの店構え

先代は創業昭和38年の「田中鳥肉店」で昭和62年かち鳥もちの販売を開始、神流川の合戦の「勝ち関をあげる」からヒントを得て誕生したのだそう。
現在は二代目女将が「とり料理たなか」として、そのおいしさを引き継いでいます。

一度食べたら病みつきのかち鳥もち

まずはとり料理たなかの「かち鳥もち」。鶏肉と餅を串に刺して揚げたものに、甘じょっぱいたれを絡めた新町のソウルフードです。やわらかいお肉と肉汁あふれる鶏肉とおもちの食感とタレが美味しさのハーモニーを奏でます。

唐揚げも美味しい

かち鳥もちやからあげ、手羽先などバリエーション豊富な鳥料理やコロッケなどの揚げ物を生み出しています。

店名とり料理たなか
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町2145-3
ホームページhttps://kachidorimochi.com/

大勝園

大勝園 新町本店の店構え

大勝園新町本店は国道17号沿いにあり、広い店内はいつもお客さんで賑わう、創業28年の老舗ラーメン店です。

真っ赤っかな地獄ラーメン

次に、大勝園新町本店の「スタミナ地獄ラーメン」。

看板メニューで、辛さを一丁目から八丁目まで辛さが選べます。コクのある濃厚な味噌スープと真っ赤で辛い唐辛子がもちもちの太麺に絡み、美味しさのハーモニーを奏でます。

メニューは種類豊富な麺類を中心に、生姜焼きや野菜炒めなどの一品料理、ラーメンセットも充実しています。

店名大勝園 新町本店
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町2436-18
美味しんまちグルめぐりhttps://www.oigourmet.com/taishouen/

おわりに

新町ひなまつりと町の魅力をご紹介しました。地域の方が一丸となって、飾ったおひなさまを見ていると、地元に対する愛情がひしひしと伝わってきます。各施設によって開館・営業時間などが異なるので、公式サイトは要チェックです。

雛めぐりと一緒に史跡やイチオシのグルメも堪能しに、この春新町へ足を運んでみませんか?

※情報は取材当時のものです

おすすめの記事