1. 新着
-
ハレの日の贈り物てまりの魅力を伝える「はれてまり工房」へ
古くから日本にある遊具・玩具の一つとして親しまれている「手毬(てまり)」。「末長く幸せに暮らせる」「ころころと物事がうまく運ぶ」といった願いが込められ、女の子の誕生を祝う贈り物として用いられると同時に遊び道具でもありました。神社の狛犬…
-
ドイツの戦争遺構「ペーネミュンデ歴史技術博物館」に行ってみた
楽活をご覧のみなさま、こんにちは!私は現在、日本から9,000km離れたドイツから10…
-
声優・大塚明夫さんがナビゲート!『音声ガイドで 聴く名画』で西洋絵画に触れてみよう
美術が好きです。美術、たとえば絵画は、誰かの頭の中にある世界が描かれたものですよね。ど…
-
日本一プロサーファーに会える⁈ SURF GARDENとは? in 千葉・一宮
「SURF GARDEN(サーフガーデン)」というスポットをご存知でしょうか?サーフガーデンは、日…
-
ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード10
このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都といわれ…
-
【絶景島旅】歴史と手つかずの自然が溢れる神秘の佐渡島
-
聖書から現代美術まで、光をテーマに200年の美術史をたどる「テート美術館展 光」
-
【東京朝活物語】江戸時代から続く名所!不忍池の蓮はいまが見頃
-
17年ぶりの続編ついに!精神科医・伊良部シリーズの奥田英朗さんおすすめ小説5選
-
森林セラピーやリトリートにオススメ! 群馬の雄大な癒しの自然スポット3選