1. 新着

松戸市の美味しすぎるパン屋「Backstube zopf」!行列の先にはNo.1カレーパン?

「何を食べても美味しい!」と評判のパン屋さんが、千葉県の松戸市にあります。パン好きの間では有名なお店で“パン好きの聖地”とも呼ばれており、住宅街にいきなり行列が現れる「こんなところに?!」というタイプお店です。

先ずはどのパンを買うべきかと聞かれると、1つに決めきれないほど、美味しいパンが充実しています。今回は食いしん坊ライターとして、美味しすぎるパン屋さん「zopf」のお店の情報やメニューをご紹介します。

美味しすぎるパン屋さん「Backstube zopf」

「Backstube」とはドイツ語でパン焼き小屋を意味し、「zopf」とは編み込みのパンを指すそうです。通称「ツォップ」と呼ばれていて、行列の絶えないパン屋さんとして有名です。

「必ずお気に入りのパンが見つかるでしょう」というのがお店のコンセプト。筆者も筆者の周りのツォップユーザーも、みんな大のお気に入りがあります。

店内は少し暗めの落ち着いた雰囲気ですが、美味しそうなパンが所狭しと並んでいます。

ショーケースの中の商品はスタッフさんに伝えるとレジに用意してくれます。

千葉県の松戸市にあり都内からも遠くはありませんが、最寄りのJR常磐線・北小金駅からバスで12〜13分の住宅街に位置しています。

駐車場は第1と第2があり、止まっている車のナンバーは、首都圏だけに収まらないことも多々あるようです。

代表作はカレーパン?!

zopf公式サイトより

ツォップではカレーパンが大人気です。外はカリカリ、パンはもっちり、中身はスパイスの効くとろとろのカレー。初めて食べた時は衝撃でした。カレー好きとしてもかなりのお店を回っていますが、カレーパンのクオリティの高さと美味しさに驚きました。

しかし、ツォップのカレーパンはもう一種類あります。それが、筆者一押しの「カツカレーパン」です!先ほどご紹介したカレーパンの中に、サクっとジューシーなカツが入っています。一口かじって思わず中身を凝視。いくら見つめてもカツカレーパンに変わりはないのですが、美味しくて思考停止。何度食べても、いまだに中身をじっくり見て確認してしまいます。

待ちきれずに、揚げたてを駐車場でザクザクカツカレーパンをペロリ完食!

パン好きのオススメ!

カレーパンもカツカレーパンも、とっても美味しいのでオススメなのですが、ツォップでカレーパンだけを買って帰るのは、もったいない!まだまだ食べていただきたいパンが山ほどあるので、今回はいくつかカレーパン以外のオススメもご紹介します。

・サバサンド

脂の乗ったサバのフィレは、噛めば噛むほど旨みが広がり、パン生地はふんわりとしたフォカッチャタイプ。オリーブとドライトマトが混ぜ込まれていて、塩味や酸味が効いています。バルサミコ酢の染み込んだシャキシャキの玉ねぎも、鯖との相性抜群です。玉ねぎが美味しくて「八百屋さん?」、サバが美味しくて「魚屋さん?」と聞きたくなるほど。そんじょそこらのサバサンドとは比較になりません。

・塩バターベーグル

今回は売り切れてしまい購入できなかった、悔しい一品。バターの風味に重なる塩味のバランスがなんとも言えない、じっくり味わいたくなる旨みがあります。しっかりとした食感で腹持ちも良く、食べ応えもあります。そのままでもとても美味しいのですが、サンドウィッチにするのもまた美味しい食べ方の一つです。

・マスタードビーフ

マスタードが絡められたビーフが絶品の、ガーリックの香る食欲がそそられるサンドウィッチです。全粒粉入りのパンは、しっかりした噛みごたえがあります。ピクルスやほろ苦い紫キャベツが、パンとビーフとを調和させてくれます。ワンパクにかぶり付くのも楽しいのですが、ワインとの相性も良いので晩酌に合わせるのもオススメです。こちらも牛肉がとても美味しいので、心の中で「お肉屋さん…?」とこっそり呟いています。

このほかにも、サルサチキンラップやクリームチーズシナモン、デニッシュやバゲットなど、バラエティ豊かなパンがたくさんあります。いつも、選びながら店内をゆっくり進むのですが、足取りとは相反して、目と頭は大忙し。これだけたくさんの美味しいパンに囲まれると、食いしん坊としては全部食べたくなってしまうのです。

東京駅でも買えるって本当?

平日の午前中のツォップ前

冒頭でもお伝えした通り、ツォップは大人気なパン屋さんです。写真のように、平日でも行列が絶えません。ここで「食べてみたいけど、遠いしこんなに並ぶのは苦手〜」という方に朗報です。

カレーパンに限りますが、東京駅で購入できるのです。“1日700個も売れるカレーパン”と話題になり、2019年7月より東京駅改札内のグランスタで販売されています。

遠方の方も新幹線待ちや、乗り換えのタイミングで購入できるので、気になった方は是非食べてみてください。揚げたてカレーパンを食べたら、本店へ行って沢山の美味しいパンを食べてみたくなるはず。

クッキー・ジャム

お腹が減っている時は要注意!全部欲しくなります。

パン以外にもクッキーやジャムなどが販売されています。最後に向かうレジ横に置いてあるので、ここが最後の戦いの場です。THE全部欲しい気持ちVS理性。お店に入店し、たくさんの美味しそうなパンの中から選び抜いてレジまでたどり着くのですが、レジ横でラスボス登場です。

全部食べたいという気持ちが膨らみきる頃「ブラウニーはあの人好きだからプレゼントに」「こっちは〇〇さんへの差し入れに」と、どうにか“買うための言い訳”が、頭をよぎります。しかし、レジを見るとすでにパンの山が見え、この日はビスコッティーを1つ選びました。

レジ横の勝者ビスコッティー

本店の上にはカフェも併設されていて、予約も可能です。ランチメニューも魅力的なのでチェックしてみてください。

今回は、千葉県松戸市にあるパンの聖地「ツォップ」をご紹介しました。揚げたてカレーパンや、美味しいパンが沢山揃っています。是非足を運んでみてくださいね。

Backstube zopf 店舗情報

公式HP:http://zopf.jp/
Twitter:https://twitter.com/iharaya
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100068240814324
住所:松戸市小金原2-14-3
TEL:(パン屋)047-343-3003(カフェ)047-727-3047

SAiCO

投稿者の記事一覧

よく食べよく笑うヘルシーなマルチクリエイター。日常の中にある「なんとなく気になること」や 「心地よさ」を大切にしたライフスタイルを持ち、インドではヨガや瞑想、その他の国では現地の文化、そして現在も他方面へ学びを深めている。その多様な経験を活かし、都内を中心にヨガ講師、エシカルライターとして活躍の場を広げる。好きな言葉は「美味しい!」

Instagram
https://www.instagram.com/saicorosuke/

関連記事

  1. 【謎のディープスポット】夜の大慶園リアルレポート!
  2. 横須賀近代遺産の象徴・ティボディエ邸がヴェルニー公園内にオープン…
  3. 独創性あふれる面白い作品揃い!初心者にこそおすすめしたい工芸展「…
  4. 幸せになれる!横浜みなとみらいエリアで話題のハート型の敷石を探し…
  5. 天才芸術家サルバドール・ダリの奇想天外な人生を描いた伝記映画「ウ…
  6. 芸術の街「ウィーン」でクリムトの作品をたっぷり堪能してきた!
  7. 【千葉県第1位】鰻の街・我孫子市民がグルメサイトで噂の名店「小暮…
  8. 山下清、49年の軌跡をたどる

シネマ

アート

おすすめ記事

ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード11

このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都といわれ…

3000年を超えてつながる芸術。京都・泉屋博古館で『泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲』開幕

ふと、自分が寿命を終えたあとの世界を想像することがあります。それで、自分のお葬式の日は…

ヴィーガンとべジタリアンの違いは?イギリス在住ライターが教えます!

イギリス在住8年目の Kumikoです。今回はイギリス料理の『ヴィーガン』と『べジタリアン…

天才芸術家サルバドール・ダリの奇想天外な人生を描いた伝記映画「ウェルカム トゥ ダリ」

9月1日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN …

【顔面学講座⑲】 女は顔で選べ!いい女の顔とは?顔から見抜くポイントを解説

前回は「男は顔で選べ!いい男の顔とは?」というテーマで解説しました。男女平等に、今回は…