音楽
-
津軽三味線っていくらするの?独学でもできる?はじめの1歩の前の疑問を解消しよう!
こんにちは、美術ブロガーの明菜です。皆さんは、10万円の定額給付金で何を買いましたか?私は津軽三味線を買いました!楽器セットが6万円で、三味線教室への入会費や月謝などを合わせると、ここまで10万円くらい行ったかな、という感覚。…
-
男も惚れる?肉体美!“世界” の和太鼓集団DRUM TAO「万華響公演」
鍛え上げられた肉体による激しいパフォーマンスと、和太鼓の無骨なイメージを覆す、華やかな演出で、世界中…
-
【ミュージアム・プレイリスト】第4回「美のはじまりの音楽:縄文1万年の美の鼓動」
絵画と音楽には、時代ごとの空気感やメッセージに満ちた「物語」があります。近年関心が高まりつつある、美…
-
京都と乃木坂46、刀剣乱舞がコラボ!『KYOTO NIPPON FESTIVAL 2018』が10月開催
この秋、京都で開催される文化イベント『KYOTO NIPPON FESTIVAL 2018』の記者発…
-
【Recipes of masterpiece】JAZZYなブルーベリーパイ:「マイ・ブルーベリー・ナイツ」
初めまして。料理好きアーティストのケルピィと申します。映画や楽曲に出てくる印象的な食べ物を、簡単…
-
【ひかるの正方形レポート】元祖KAWAIIの世界へ。『大正モダーンズ展』千代田区立日比谷図書文化館
-
グルーヴ足りてますか?~ライブレストラン「銀座ケントス」でオトナを熱くする夜を
-
【ミュージアム・プレイリスト】第3回 皇妃たちの音楽『ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界ーー1780年パリに始まるエスプリ』
-
大正ロマンの魅力、再発見!東京駅で竹久夢二の世界へ〜『夢二繚乱』東京ステーションギャラリー
-
【ミュージアム・プレイリスト】第2回「英国紳士の音楽:くまのパディントン展」