アート

渋谷のバー「Six Sense」が新たな現代アートの発信基地に?!第1回はロシアのアーティストEvgeny Ches氏が登場!

最近、公園や映画館、レストランなど美術館以外でも様々な場所でカジュアルに現代アートを楽しめる場所が増えてきていますよね。

そんな中、新たに「楽活」読者にご紹介したい注目のアートスポットが誕生します!それが、渋谷のバー「Six Sense」です。

「Six Sense」では、もっとお客さんに身近にアートを感じてもらいたいと考え、2019年12月から定期的に世界各国の個性的な若手現代アーティストとコラボイベントを進めていこうとしています。

その第1弾となる企画が、ロシアのアーティスト、エフゲニー・チェスさんによる「POP-UP ART SHOW with EVGENY CHES」というアートイベントです!

エフゲニーさんは、現在ロシアで活躍する若手アーティスト。今どきの若手アーティストらしく、主要な作品は全てInstagramで公開されているんです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Some more photos with my hand-painted surfboard 🏄🏼 💙 Available for purchase 😉 Write in the comments what do you think about this artwork 👇🏽

Artist | Urban Art | Graffiti(@ches_ches)がシェアした投稿 –

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

👾☕️

Artist | Urban Art | Graffiti(@ches_ches)がシェアした投稿 –

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Just graffiti day with my friends ⠀⠀ @truba1 @nikita_paris ⠀⠀ ⠀⠀

Artist | Urban Art | Graffiti(@ches_ches)がシェアした投稿 –

Instagramを見る限り、ストリート・アートを中心として、お店や商品とのコラボなども積極的に手掛けていらっしゃるようですね。最近、日本でもキース・ヘリングや、ジャン=ミシェル・バスキアバンクシーといったストリート出身のアーティストが支持されるようになってきていますよね。早くイベント当日、エフゲニーさんの生の作品と対面してみたいです!

現在、Six Senseでは展示に向けて最終準備中とのことですが、一部準備中の様子がわかるような動画も楽活で入手できました。精度は少し粗めですが、まずは公開しておきますね。

楽活編集部では、イベント初日の18日夜に行われるレセプションを取材予定です。取材後、あらためてここで詳しく内容を追記しますね!

また、楽活では今後この「Six Sense」と連携して、国内外の現代アーティストと連携したり、アートイベントを積極的に行っていきたいと考えています。ぜひ、ご期待ください!

店舗・イベント情報

イベント名:EVOLUTION HOLDINGS presents
     「POP-UP ART SHOW with EVGENY CHES」

開催日時:2019年12月18日~24日(レセプション:12月18日19時~)
開催場所:Six Sense(シックス センス)
     渋谷区渋谷1-24-7渋谷宮下パークビル2F
      https://retty.me/area/PRE13/ARE8/SUB805/100001503300/menu/
     

かるび

投稿者の記事一覧

メーカー、IT企業で勤務後、41歳にして1年間のサバティカル休暇へ突入。現在は、ブロガー&Webライターとしてアートや映画について主催ブログ「あいむあらいぶ」(http://blog.imalive7799.com/)にて日々見聞きした出来事を書き綴っています。

関連記事

  1. 艶やかに躍動!世界的なサーカスアーティスト・品川瑞木さんの写真展…
  2. 「アートにエールを!」渋谷シックスセンスでのアーティスト応援企画…
  3. 2年に1度の国際現代芸術祭!「中之条ビエンナーレ2021」でアー…
  4. 社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』がこの夏節目となる10…
  5. 印象派の先にはどんな名品があるの?プチ・パレ美術館展でわかる「印…
  6. 広大なデホーヘフェルウェ国立公園でサイクリング&アート鑑賞【クレ…
  7. 首都圏から意外に近い?! 在来線でも行けちゃう!! 所蔵コレクシ…
  8. 美術館に行ってみない?『大人が観たい美術展2022』で自分の&#…

シネマ

アート

おすすめ記事

横浜馬車道 ~人と馬とが創り上げてきた、文化のみちへの手引き

横浜といえば、言わずと知れた観光地。みなとみらいに中華街、山手など市内屈指の人気スポットは多い…

TOHAKU茶館へようこそ。東京国立博物館の庭園にある応挙館がカフェとして一般公開

東京都・上野の東京国立博物館で、TOHAKU茶館(TOHAKU CHAKAN)が2023年7月14…

【顔面学講座㉒】 仮面とは何か? 変装、変身、日本人の仮面好きを考える

数年前、仮面について研究したことがありました。その時に読んだ、和泉流能楽師で演出家の野村万之丞 (…

1万本の花と季節のカクテルが楽しめるBAR 恵比寿にOPEN!

恵比寿は洗練された雰囲気とアートに満ちた、おしゃれなカフェやトレンドのショップが点在している街…

パリに行ったら絶対に行きたいオススメのお店9選

イギリスの郊外に住みながら、平日はIT企業でフルタイム、週末はのんびりライターとコーチング活動…