横浜特集 ニュースフラッシュミスコンMiss Galaxy of Beauty 2022松村美里 ミスコン 「Miss Galaxy of Beauty 2022」の東日本、中日本ブロック大会が横浜で開催されました!【結果報告/各入賞者コメント】 2022年5月20日(金)、新たに立ち上げられたミスコン「Miss Galaxy of Beauty 2022」東日本、中日本ブロック大会が横浜1000Clubで開催されました。東... 2022年5月19日 楽活編集部
アート ニュースフラッシュ福本ヒデザ・ニュースペーパー安倍晋三 社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』がこの夏節目となる100回目公演!福本ヒデさん扮する安倍元総理も登場?! 社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』の東京本公演が、この夏100回を迎えます。 1988年の結成から2022年で34年。時事問題と舞台にこだわって活動してきました。 「モット... 2022年5月15日 楽活編集部
横浜特集 ガーデンネックレスローズフェア 「ローズフェア with 趣味の園芸」がスタート!横浜市役所がバラで包まれる5日間!【5/16まで】【ガーデンネックレス横浜2022】 これまで楽活では断続的に「ガーデンネックレス横浜2022」についてお伝えしてきましたが、GWが終わって、いよいよ横浜では色とりどりのバラが一斉に見頃を迎えています。 本日5月12日... 2022年5月12日 楽活編集部
横浜特集 ガーデンネックレス横浜アメリカ山公園山下公園野毛山公園 5月3日から「横浜ローズウィーク」が開幕中!9000株のバラが横浜を埋め尽くす! 横浜の街を舞台に美しい花と緑をネックレスのようにつなぐ、というコンセプトで2022年3月26日(土)から始まった「ガーデンネックレス横浜 2022」。 約3か月間のロングラン開催な... 2022年4月30日 楽活編集部
ニュースフラッシュ ニュースフラッシュガーデンネックレス 横浜ガーデンネックレス、今日も絶好調です(4/27) 3月14日から横浜市全域で好評開催中の花のイベント「横浜ガーデンネックレス」今日も絶好調です! 今日は、横浜みなとみらい地区の最新状況をいくつかの写真でご報告!オープンから約1ヶ月... 2022年4月27日 楽活編集部
アート 淀川テクニック柴田英昭瀬戸内ゴミンナーレ ゴミでアートをつくる面白さに取り憑かれたアーティスト・淀川テクニック(柴田英昭)さんへのロングインタビュー! 最近、アートの世界にもSDGsが浸透しつつあります…もとよりアートは社会課題と向き合っていますが、アートでSDGsの要素を用いた作品は、私たち鑑賞者を楽しませると同時に、人間による... 2022年2月26日 楽活編集部
くらし 南カリフォルニア大学なぜ愉快ホメオスタシスSAM ジェロントロジーの本『なぜ愉快?』を読んでみました♬ 昨年、話題のソーシャルメディアClubhouseで知った『ジェロントロジー』について書いてある本を読んで、すごく良かったのでご紹介しますね。 え、10代から老化するんだっけ... 2022年1月13日 楽活編集部
くらし ジェロントロジーでハッピーな毎日♬ Vol.1 最近、ニュースやバラエティなどでも話題のソーシャルメディアClubhouse(クラブハウス)。そこで初めて知った『ジェロントロジー』を通信講座で勉強してみました! え、10代から老... 2021年2月23日 楽活編集部
横須賀特集 【速報】コースカベイサイドストアーズのプロジェクションマッピングがお正月仕様に! 12月28日15時から、横須賀エリアの中心地にある「コースカベイサイドストアーズ」の2Fセンターステージ壁面にて、女優・かでなれおんさんの制作した2021年の新年を祝うプロジェクシ... 2020年12月28日 楽活編集部
横須賀特集 女優・かでなれおんさんがデザイン!横須賀にクリスマス限定の巨大なプロジェクションマッピングが登場! 最近、横須賀での取材活動が続いている楽活ですが、またまた行ってまいりました! 今回も、横須賀で今一番元気のある商業施設「コースカベイサイドストアーズ」を訪問。12月12日(土)から... 2020年12月14日 楽活編集部
横須賀特集 【緊急告知】楽活「はじめの半歩」イベント らくご入門 in YOKOSUKA 開催します!(10/24、10/25) こんにちは! 急ですが、横須賀のミュージックライブレストラン/バー「ヤンガー・ザン・イエスタデイ」で10月24日、10月25日にて、各2公演ずつ落語のライブイベントを開催することに... 2020年10月12日 楽活編集部
アート 柴田あゆみ切り絵個展 期待の新鋭切り絵アーティスト柴田あゆみさんのアトリエへ遊びに行ってきました!【取材レポート】 和傘、うちわ、提灯などの伝統的な工芸作品や、折り紙、ちぎり絵、落語の紙切りなど、日本では昔から多様な「紙」文化が根付いてきました。手先が器用な日本人にとって、「紙」は繊細な美しさを... 2020年4月26日 楽活編集部