ニュースフラッシュ

ミスコン 「Miss Galaxy of Beauty 2022」の東日本、中日本ブロック大会が横浜で開催されました!【結果報告/各入賞者コメント】

2022年5月20日(金)、新たに立ち上げられたミスコン「Miss Galaxy of Beauty 2022」東日本、中日本ブロック大会が横浜1000Clubで開催されました。東日本地区・中日本地区から7名ずつ、計14名がファイナリストに選ばれ、熱いアピールを繰り広げました。

Miss Galaxy of Beauty 2022 東日本実行委員長湊谷アドリンさんから、総括コメントをいただきました。

5月20日の東日本・中日本ブロック大会に向けてこれまでの数ヶ月間、ファイナリストは自分自身と向き合い、壁に立ちはだかり、乗り越え努力を重ねてきました。”外見の美”だけではない、内面から溢れる美しさや知性、自分を愛する力をファイナリスト全14名は得ることが出来たはずです。これまでの努力を5月20日の大会で最大限発揮し、一人ひとりが輝くステージになるはずです。

また、これまでの期間御支援御協力を賜りました関係者の皆様に心より御礼申し上げます。

また、Miss Galaxy of Beauty 中日本実行委員長・鯨井康雄さんからもコメントをいただきました。

私は、38年間ずっと芸能界で写真家として活動してきました。その経験を活かし、Miss Galaxy of Beauty という新しいミスコンを通して愛と夢と希望と感動をお届けしたいと思います。

審査結果と受賞コメント

左から雪乃しほりさん、早坂まりなさん、 松村美里さん、宮園唯さん

厳正な審査の結果、東日本ブロック・中日本ブロックから、それぞれグランプリ、準グランプリ、3位が発表になりました。この6名は、今後開催される全日本大会へと進出します。各受賞者からコメントもいただきました。

東日本ブロック

グランプリ:松村美里さん
準グランプリ:宮園唯さん
3位:落合真彩さん

私自身、自分に全く自信のない状態でのスタートで、正直グランプリをいただいたことにまだ実感が湧いていません。 ですが、この期間自分と向き合い、見つめ直したことで大きく成長したと感じております。 このような愛の溢れる素敵な大会のステージに立たせていただけたこと、関わってくださった全ての方に感謝の気持ちを伝えたいです。 ありがとうございます。 これから日本大会へ向けて約5ヶ月間、ファイナリストとして、そして東日本ブロックグランプリとして気を引き締めて精進して参ります。 引き続き温かく見守っていただけると幸いです。

松村美里さん東日本ブロック・グランプリ】

準グランプリ:宮園唯さん 「日本大会に出ることを目標としていたので、やっとスタートに立てた気持ちです。 賞を頂けただけでも光栄なことですが、時間が経った今は、グランプリを目前にしてとれなかったことの反省点が山ほどあり、日本大会に向けて早速改善すべきところを考えています。

宮園唯さん東日本ブロック・準グランプリ】

限られた時間の中で、TOP3という結果は本当にありがたいことです!この結果になれたのは私だけでは 絶対になれていませんでした。仲間でもありライバルでもあるファイナリストの皆様や、心を鬼にして 見捨てずに最後までアドバイスをしていただいた運営の方々のおかげです。感謝の気持ちを忘れず、これからも頑張っていきます。

落合真彩さん【東日本ブロック・3位】

中日本ブロック

グランプリ :早坂まりなさん
準グランプリ:雪乃しほりさん
3位:田中秀美さん

これからも愛と笑顔を大切にもっともっと 成長していきたいと思っています。ここで 学んだことはとても大切な経験になったので これからももっと自分を高めていきたい と思います。

早坂まりなさん【中日本ブロック・グランプリ

準グランプリを頂けて、とても嬉しいです。初めてのミスコンでしたが、愛のある運営の皆様、ブロックファイナリスト皆様と協力し、ミスコンへの1歩を踏み出す事が出来ました。準グランプリというグランプリまであと1歩及ばず悔しい気持ちですがこの気持ちをバネに日本大会に挑みたいと思います。

雪乃しほりさん【中日本ブロック・準グランプリ】

とっても光栄に思います。まだまだ輝く事が出来るので、今後もしっかり自分と向き合い素敵な女性になります。

田中秀美さん中日本ブロック・3位】

なお、早坂まりなさんは元ミニスカポリス、雪乃しほりさんは元仮面女子メンバーでした。

「Miss Galaxy of Beauty 2022」ファイナリスト情報

関連記事

  1. 2年に1度の国際現代芸術祭!「中之条ビエンナーレ2021」でアー…
  2. 身を清めてから作る?!京都の伝統和菓子・亀屋清永「清浄歓喜団」に…
  3. 滋賀県には日本唯一のきのこの神社があった! 菌(くさびら)神社
  4. 「愛妻家の聖地」嬬恋村の五大愛妻神社巡り!夫婦やカップルの幸福祈…
  5. タケノコの名産地・京都長岡京市は「たけのこスイーツ」もハイレベル…
  6. 【インタビュー】『横濱シスターズ』が今度は横浜の老舗「クリフサイ…
  7. 横須賀近代遺産の象徴・ティボディエ邸がヴェルニー公園内にオープン…
  8. おとぎ話の世界を五感で体験!ドイツ・カッセル「Grimmwelt…

シネマ

アート

おすすめ記事

おすすめ京都本3選!京都に住んで1年半の筆者が紹介!

京都の本屋さんには、必ずといっていいくらい「京都本のコーナー」があります。京都を特集した書…

【顔面学講座⑯】 なぜ人間は相手を外見で判断するのか? 顔から見抜こうとする理由

「人間、顔じゃないよ。心だよ」という言葉があります。しかし、私たち人間は、自分で思っている…

独創性あふれる面白い作品揃い!初心者にこそおすすめしたい工芸展「ポケモン×工芸展」【展覧会レポート】

生活雑貨や文房具など、あらゆるジャンルで活発にコラボが続くポケモンですが、アートプロジェクトも順次…

京都・祇園のディープなカフェ「カフェみずうみ」取材レポート!

30年ちょっと前、神戸から京都に来てみると、京都にはギャラリーがたくさんありました。のちに行った東…

京都祇園に誕生した、唯一無二のアートスペース「monade contemporary | 単子現代」に行ってきた!

今回ご紹介したいのは、京都観光のメッカ・祇園に1年ほど前に出来た、カフェギャラリーといいますかアー…