東京特集 嶺白山神社御嶽神社女體権現社 東京都大田区で神社巡り。都心で最も騒がしい場所にある「嶺白山神社」と商店街にある鎮守の杜「御嶽神社」 こんにちは、mayachiです。 実は母方の実家が神社だったこともあり(今は閉じていますが)お預かりしたご神体のお印を引き継いで、実家に神様がいらっしゃるというご縁で神社を訪れるこ... 2022年4月22日 Mayachi(まやち)
東京特集 ボッティチェリ日仏近代絵画の響き合い丸紅ギャラリー開館記念展 東京・竹橋の新たなアートスポット「丸紅ギャラリー」が誕生!開館記念展「日仏近代絵画の響き合い」レポート 11月1日、東京・竹橋に新たな有力なアートスポットが誕生しました。その名も「丸紅ギャラリー」。大手総合商社・丸紅株式会社の本社内に新設された私立美術館です。 これまで同社が社業の中... 2021年12月9日 かるび
東京特集 国会議事堂思い出屋国会見学国会土産 国会議事堂の名物土産屋「思い出屋」を徹底リポート!使い勝手のいい名品ばかりが揃っています こんにちは!バスガイド兼ライターのかわむらです。 今回は、国会議事堂のすぐそばにあるお土産屋さんについてご紹介いたします。国会見学の予約の有無にかかわらず、だれでも入店できますので... 2021年11月9日 かわむらめぐみ
東京特集 澤の屋アート&ブックプロジェクト老舗旅館谷中 老舗旅館でアート展!『アート&ブックプロジェクト ようこそ「えんぎやど」へ』 旅館、小豆、水彩。この3つのキーワードを見て、「ああ、あれのことね」と滑らかに意味を繋げられる人は、そうそういないと思います。 創業70年を超える東京・谷中の老舗旅館『澤の屋』にて... 2021年9月8日 明菜
東京特集 おうち時間南青山くれは食堂山形 颯生 こだわりの健康志向がうれしい「くれは食堂」ランチを実食!南青山の裏路地で見つけた隠れ家的レストランをご紹介します! こんにちは。楽活ライターの山形颯生です。 ここ最近、表参道や南青山では「ヴィーガン」や「オーガニック」を前面に打ち出した健康志向のレストランが増えてきていますよね。 もともと、この... 2021年7月8日 山形 颯生
東京特集 伊東屋レッドクリップシャーボStylo 銀座で愛されて100年以上!文房具ファンの聖地・伊東屋本店で見えた、「一歩先の新しい価値」を提供し続けるお店の凄さとは? こんにちは。先日記事でも取り上げた榛原(はいばら) の便箋を使って手紙を出すと、「この便箋どこの?」と盛り上がることが多くて、順調に文房具沼にドボンしつつある本河(ほんかわ)です。... 2021年6月16日 本河美佳
東京特集 仲見世東京ミズマチ浅草寺隅田川 夜の浅草は粋な大人の散歩道!自由気ままな夜散歩のススメ ~東京スカイツリー・浅草編~ みなさまこんばんは。夜散歩の世界へようこそ。 今晩は、東京を代表する観光地・東京スカイツリーから浅草寺までを散歩していきます。 日中は賑やかな下町ですが、夜になれば「粋な大人の散歩... 2021年6月11日 かわむらめぐみ
東京特集 日本橋浜町PAPIER TIGRE文房具 こだわりと遊び心いっぱいのプロダクトをパリと日本で発信!PAPIER TIGREの魅力に迫る【東京・日本橋浜町】 こんにちは。ここ最近、海外在住ライターさんの記事を拝見しているうちに、海外旅行したい欲がふつふつと湧いてきた本河(ほんかわ)です。 そんなときには、そう。文房具です。文房具を通じて... 2021年5月31日 本河美佳
東京特集 サイクリングレンタサイクルNTTドコモ皇居散策 都心の一人旅にオススメなレンタサイクルBike Share Serviceでマイペース散策~東京駅から皇居半周~ 新型コロナウイルスの流行により180度変わってしまった私たちの生活。気軽な外出もはばかられ、運動もおろそかになっていませんか? そこで、今回はNTTドコモが展開するレンタサイクル「... 2021年5月19日 かわむらめぐみ
東京特集 浜町〜馬喰町エリアで注目の個性派パン屋を大調査!実食・下町春のパンまつりレポート こんにちは。朝はパン派の本河(ほんかわ)です。 突然ですが、皆さんには行きつけのパン屋さんってありますか?私は朝ごはんには、バターたっぷりの厚切りトーストがあるだけで幸せになれるタ... 2021年4月3日 本河美佳
東京特集 和紙のある暮らしはいかが?日本橋の老舗「榛原」で言葉を彩るレターセット選びが楽しい! こんにちは。春になると、学生時代とかつての職場のことを思い出す機会が増える本河(ほんかわ)です。 突然ですが、みなさんは最近手紙を書かれましたか?私はつい先日、知り合いに手紙を出す... 2021年3月31日 本河美佳
東京特集 日本橋浜町『nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO』でチョコレートに溺れるひとときを! こんにちは。自粛生活が続いて、お菓子に手が伸びる頻度が増えている本河(ほんかわ)です。 2月前半のお菓子イベントといえばそう、バレンタイン。「美味しいチョコレートを食べたい!」とい... 2021年2月7日 本河美佳