アート アート鑑賞日本画日本美術福井安紀 ヒントは地下アイドルにあり? インディーズ画家・福井安紀の「絵で食べていく」秘訣とは!【作家インタビュー】 画家・絵師の福井 安紀(ふくいさだのり)さんは大学生の頃から一貫して、土や石を日本画の泥絵具や岩絵具の手法で自家製の絵の具にし、板に描いていく技法で絵を描き続けてきました。 実は福... 2021年8月9日 堀 博美
京都特集 蓮睡蓮水生植物公園みずの森滋賀県 ハスよ咲け!滋賀県「草津市立水生植物公園みずの森」の映える・楽しむ・学べる花の宴を体験してきました 1999年、私は初めて滋賀県草津市にある、琵琶湖のほとりの「草津市立水生植物公園みずの森」にやって来ました。 園のゲートを出て、琵琶湖のほとりに出ると、目の前に、一面にハスが咲いて... 2021年7月28日 堀 博美
アート アート鑑賞美術館美術鑑賞コロナ コロナ時代の美術館めぐりの注意点を紹介!自宅でアートを楽しむ方法も コロナ時代に突入してから、事前予約制を取り入れたり、オンラインで展覧会を配信したりする美術館が増えてきました。コロナ前と同じような感覚でふらっと美術館を訪れ、「予約してない人は入れ... 2021年7月27日 明菜
アート ゴッホモネ小説読書 原田マハのアート小説を読んで、美術作品や展覧会をもっともっと楽しもう!~ゴッホ、モネ、マティス、カサット、ドガ、セザンヌ、アンリ・ルソー、ピカソ~ 小説は、事実と事実の間を想像してつなぐもの。原田マハのアートをテーマにした小説は、芸術家や美術作品を紹介したり説明したりするのでもありません。 芸術家や周りの人物が芸術家を語り、読... 2021年7月24日 橋本菜摘
アート 美術展展覧会ミュージアムショップミュージアムグッズ ミュージアムショップは、美術館のもう一つの楽しみ。展覧会の感動を持ち帰り、お洒落なアートグッズを飾ったり、使ったり 美術館にでかける楽しみのひとつがミューアムショップです。なぜなら、その美術館でしか買えないもの、期間限定の魅力的なものがたくさんあるからです。美術館の所蔵作品や特別展の作品をモチー... 2021年7月5日 橋本菜摘
アート 月光恵亮ロックンロール・サーカス渋谷PARCOCase-K Moonshine 69歳のデジタルアーティストCase-K Moonshineの個展「ROCK’N ROLL CIRCUS(ロックンロール・サーカス)」 69歳のデジタルアーティストCase-K Moonshine氏が個展「ROCK’N ROLLCIRCUS(ロックンロール・サーカス)」を東京・渋谷PARCO10階のComMunEに... 2021年7月5日 野島シゲアキ
アート 現代アートまねき屋大野博之張子 まねき屋:大野博之さんインタビュー!前衛美術家をやり尽くし、張子作家に転身した意外な理由とは?! 張子作家まねき屋・大野博之さんと私との出会いは、1991年にさかのぼります。 私が京都の大学に進学して1回生の時、京都市美術館でほぼ毎年行われていた「京都アンデパンダン展」にはじめ... 2021年6月30日 堀 博美
アート オットー・ミュラードイツ表現主義オークションBares für Rares ドイツ版『開運!なんでも鑑定団』にて、番組史上最高額で取引されたアート作品とは?ドイツの国民的人気番組『Bares für Rares』をご紹介! 2021年3月、筆者の好きなドイツの人気テレビ番組『Bares für Rares(バーレス・フュア・ラーレス)』という番組内で、ドイツの代表的な表現主義の画家であるオットー・ミュ... 2021年6月4日 あさひな ペコ
アート 葛飾北斎歌川広重冨嶽三十六景東海道五十三次 偉大な巨匠・葛飾北斎から影響を受け、名所絵の第一人者となった歌川広重「東海道五十三次」への道のりとは?! 「もっと上手に描きたい」「もっと上手くなれたら」 どんな人でも、絵を描きながら、一度はこのような想いを抱いた経験があるのではないでしょうか? 浮世絵師の中でも特に名高い一人、歌川広... 2021年6月3日 ヴェルデ
アート 水墨画尹雨生天井画 今、九州で大注目!神社の天井画を次々手掛ける中国人画家・尹雨生さんの活動内容を詳しくご紹介! みなさんは神社の天井画をじっくりと見上げたことがあるでしょうか?天井画って何だろうと思った人も多いでしょう。神社やお寺の天井に花などの絵が描かれているのが「天井画」です。 その神社... 2021年6月1日 副島 かよこ
アート ネイルサロンNico大井町ネイルアート いつでもどこでもアートと一緒!憧れの絵画を指先に描く「絵画ネイル」を体験してみた! 皆さんは「絵画ネイル」と呼ばれるネイルをご存じでしょうか?お家でも美術館に行った時のようなときめきを感じられる絵画ネイルは、コロナ渦のいま特におすすめしたいネイルです。 そこで今回... 2021年5月31日 rum
東京特集 日本橋浜町PAPIER TIGRE文房具 こだわりと遊び心いっぱいのプロダクトをパリと日本で発信!PAPIER TIGREの魅力に迫る【東京・日本橋浜町】 こんにちは。ここ最近、海外在住ライターさんの記事を拝見しているうちに、海外旅行したい欲がふつふつと湧いてきた本河(ほんかわ)です。 そんなときには、そう。文房具です。文房具を通じて... 2021年5月31日 本河美佳