1. 新着

ディズニー映画の歴史を学べる!新しいアートを体感できるイベント!!

4月29日から森アーツセンターギャラリーより開催されているディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス。ディズニー映画の世界に没入できる!新しいアートを体感できるイベント!! にて見どころをご紹介していますが、6月28日よりスカイギャラリーまでイベントスペースを拡大した後期が始まりました。

ディズニー・アニメーションの世界へ没入する

森アーツセンターギャラリーのコンテンツ  ©︎2023Disney

森アーツセンターギャラリーのコンテンツ  ©︎2023Disney

森アーツセンターギャラリーのコンテンツ  ©︎2023Disney

森アーツセンターギャラリーでは、ディズニー映画の音楽と映像に没入する体験ができ、作品の一部になったかのような体験と、素敵な写真を撮ることができます。

新たなコンテンツは違う角度からの楽しみ方を!

今回は映像と音楽と異なる角度からディズニー・アニメーションの歴史に触れることができ、新たな発見がありました。

先日、オフィシャルサポーターで俳優の風間俊介さんの囲み取材に参加し、見どころを伺ってきました。

今回の見どころの一つは、『美女と野獣』舞踏会シーンのフォトスポットです。六本木ヒルズにあるスカイギャラリーの空間演出として、地上218メートルからの絶景を背景にした東京ならではの演出。

展示風景 ©︎2023Disney

展示風景 ©︎2023Disney

風間さんはフォトスポットの柱の質感まで映画の世界観を再現していて、東京の夜景をバックに美女と野獣の二人が踊っている姿はあまりにハマる場所だとおっしゃっていました。

展示風景 ©︎2023Disney

展示風景 ©︎2023Disney

真正面から撮影すると、東京タワーも一緒に写すことができます。ぜひベストフォトスポットを探してみてください。

アニメーションの制作プロセスを学ぶ!

さらに、アニメーションの制作プロセスを紹介する画コンテや特殊効果、背景画、作品を彩る名曲の数々を生み出した作曲家の紹介など充実した資料展示のほか、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオが手掛けた『白雪姫』から最新作『ウィッシュ』を含む100年にわたる長編アニメーション全62作品のUS版ポスターを鑑賞できるスポットも。

展示風景 ©︎2023Disney

展示風景 ©︎2023Disney

風間さんは、アカデミックエリアの場所は、アニメーションを作った人たちに敬意を示している展示になっていて、この展示だけで4時間くらい必要ではないかともコメントされていました。  

展示風景 ©︎2023Disney

展示風景 ©︎2023Disney

私も実際行ってみると、今までのアニメーション作品の作られる過程やポスター展示においては、一つ一つの内容やその作品のヒット具合なども記載されており、じっくりみると、4時間あっても足りないくらいでした。

昔も今も、常に時代にチャレンジしてきたディズニー・アニメーションの歴史にぜひ没入体験してみてください。

名シーンに自分が参加する

展示風景 ©︎2023Disney

お気に入りは、『ズートピア』で、一緒にポーズをしてみました。

天気や暑さにも関係なく楽しめ、学べるイベントなので、私の中でこの夏イチオシのイベントです。

【情報】
ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス

屋内, 天井, 画面, モニター が含まれている画像

自動的に生成された説明
展示風景 ©︎2023Disney

日時:~8/31[木]
場所:森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
時間:10:00~22:00/土・日・祝日、 8/14~8/18 9:00~22:00(最終入場時間20:00)

撮影:阿部章仁

Rika

投稿者の記事一覧

小さい頃から美術館が好きで、年間100以上の展覧会へ足を運ぶ。特に好きなジャンルは琳派。日本の伝統的なもの(芸術・文化・祭り・芸能・工芸など)が好きで、全国各地の魅力を発掘中。現在、旅サイト、美容雑誌、ファッション雑誌などの公式ブロガーとして活動中。

関連記事

  1. ドイツ・カッセルの風刺画専門美術館「Caricatura-Gal…
  2. 美術館・博物館に無料で入れる!?アートファン必見の優待銘柄で株式…
  3. 読み始めたら止まらない!斜線堂有紀さんおすすめ小説4選
  4. この秋、KITTE丸の内が巨大な切り絵に包まれる!柴田あゆみさん…
  5. 東京・竹橋の新たなアートスポット「丸紅ギャラリー」が誕生!開館記…
  6. 【顔面学講座⑮】 美人とは何か? ルッキズムが問題視される時代に…
  7. 夜の浅草は粋な大人の散歩道!自由気ままな夜散歩のススメ ~東京ス…
  8. ディズニー映画の世界に没入できる!新しいアートを体感できるイベン…

シネマ

アート

おすすめ記事

ニューヨーク・コンフィデンシャル エピソード11

このコラムでは、「どうせ私なんか…」というセリフが頭に浮かんでいた日本での私が、多様性の都といわれ…

3000年を超えてつながる芸術。京都・泉屋博古館で『泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲』開幕

ふと、自分が寿命を終えたあとの世界を想像することがあります。それで、自分のお葬式の日は…

ヴィーガンとべジタリアンの違いは?イギリス在住ライターが教えます!

イギリス在住8年目の Kumikoです。今回はイギリス料理の『ヴィーガン』と『べジタリアン…

天才芸術家サルバドール・ダリの奇想天外な人生を描いた伝記映画「ウェルカム トゥ ダリ」

9月1日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN …

【顔面学講座⑲】 女は顔で選べ!いい女の顔とは?顔から見抜くポイントを解説

前回は「男は顔で選べ!いい男の顔とは?」というテーマで解説しました。男女平等に、今回は…