投稿者の記事一覧
-
東京ステーションギャラリーにて開催中!『春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ』
現在、東京ステーションギャラリーにて開催中の『春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ』。現在も活発に活動を続ける美術団体『春陽会』による歩みはもちろん、筆者自身初めて鑑賞する画家や作品が多く、ステ…
-
ハレの日の贈り物てまりの魅力を伝える「はれてまり工房」へ
古くから日本にある遊具・玩具の一つとして親しまれている「手毬(てまり)」。「末長く幸せに暮らせる…
-
ディズニー映画の歴史を学べる!新しいアートを体感できるイベント!!
4月29日から森アーツセンターギャラリーより開催されているディズニー・アニメーション・イマーシ…
-
まるで美術館!一日中アートが楽しめる「パークホテル東京」に滞在してきました!
約400点もの作品が展示されているパークホテル東京。25階から34階まで、階ごとに異なるギャラリー…
-
顔はその人の履歴書!美しく歳を重ねる秘訣とは?~池袋絵意知さんインタビュー~
池袋絵意知さんの5冊目の著書『1分で見抜け!顔やしぐさでわかる本当の性格』(明日香出版社)が5/1…
-
ディズニー映画の世界に没入できる!新しいアートを体感できるイベント!!
-
今年こそ燕子花の満開の時期に楽しみたい!年に一度鑑賞できる【燕子花図屏風】の楽しみ方について
-
ルーヴル美術館の名画から愛を知る展覧会「ルーヴル美術館展 愛を描く」
-
ちょっとハードルが高い!?エゴン・シーレ展の私のオススメ鑑賞法
-
ホテル雅叙園東京で日本の建築美と伝統工芸品を着物姿で満喫!