旅・グルメ

館山の新名物はバナナ?幕張PAのバナナジュース専門店・佐藤商店が想像を絶する美味しさでした

こんにちは!千葉県在住の楽活ライター、かわむらめぐみです。今回は千葉県内を走る高速道路、京葉道路のPasar幕張内にあるバナナジュース専門店「佐藤商店」をご紹介します。

房総半島の新名物・バナナの美味しさを、ドライブがてらぜひご堪能ください!

ドライブのお供にオススメな“バナナジュース専門店”へのアクセス方法はこちら!

旅のラストを締めくくる、こじんまりしていながらも楽しい施設です

今回ご紹介するバナナジュース専門店「館山 佐藤商店 甘熟バナナジュース Pasar 幕張上り店」は千葉県内を走る京葉道路の上り線に設けられたパーキングエリア・Pasar幕張内にあります。店名にある「Pasar(パサール)」というのは、NEXCO東日本が展開する大型SA・PAの名称です。主に関東地方を拠点に展開されており、ここ幕張以外にもPasar守谷(茨城県・常磐道)やPasar蓮田(埼玉県・東北道)などがありますよ。

そんなPasar幕張は2020年7月にリニューアルオープンしたばかり!以前利用したことのある方も、ぜひ改めて立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

千葉県発のバナナジュース専門店?手がけるのはTVで引っ張りだこな超有名企業だった……!

一目で「バナナ感」が伝わる外観です

前置きはこのくらいにして、実際のお店の様子を見てみましょう!

黄色を基調とする「バナナ感」たっぷりなお店ではバナナジュース、バナナソフトクリーム、完熟バナナの3つの商品をメインに取り扱っています。

デジタルサイネージには、佐藤商店のこれまでの歩みや、バナナジュースに使用する製品に対するこだわりなどが映されています。

簡単にかいつまんでご紹介すると、佐藤商店は千葉県館山市で3代続くバナナ専門店で、熟練の職人たちが季節ごとに1番美味しいバナナを厳選し熟成させているとのこと。

ポップな外見に反して、バナナ一筋の並々ならぬこだわりが伺えますね。

…そういえばこのお店、どこかで見覚えがあるなぁと思ったら、テレビなどにも多数出演されているそうです。

テレビ朝日系「高田純次のじゅん散歩」、テレビ東京系「ありえへん∞世界」など、その他様々な番組に出演しているので、もしかしたら皆様も聞き覚えのあるお店かもしれませんね。

いざ実食!バナナジュースは飲みごたえ十分でドライブにピッタリ!

チョコソーストッピングも美味しそうです

今回はお店一押しの完熟バナナジュース(税込み495円)と、完熟バナナ(1本税込み165円)を購入。

バナナジュースは注文を受けてから作るのでいつでもフレッシュな状態を楽しむことができます。見た目以上にずっしりとした重みを感じ、いただく前からコスパの良さが感じられます。バナナはもちろん佐藤商店のこだわり完熟バナナを使用、牛乳も同じく千葉県産だそうで、千葉県の美味しさがギュギュっと詰め込まれていますよ。

さっそくいただいてみると、バナナの甘みが前面に押し出された、バナナ好きにはたまらない一品。滑らかでありながらももったりとした口当たりは、もはや「ジュース」ではなく、シェイクやアイスを食べているような満足度です。

関東地方は今月6日に梅雨入りを迎えたばかり。これからのジメジメした時期や暑い時期にはもってこいの絶品スイーツだと感じました!

完熟バナナは大きさ、味、共に規格外!バナナ専門店ならではの細やかな気配りも…

ひと房まるまる買ってみたい気持ちを抑えつつ、1本だけ購入しました。

続いてはバナナジュースにも使用されている完熟バナナをいただきます。

レジで注文すると、店員さんから「いつ頃お召し上がりになりますか?」との質問が。なんでも、食べるタイミングに一番適した熟成具合になるよう、バナナを選んでくださるのです……す、すごい。

手にしてみると、スーパーで見かけるバナナとは全くの別物!とても大きく立派です。

食べ応えがあり、かなりの満腹感が得られます

では実際に食べてみましょう!ねっとり濃厚な味が口いっぱいに広がり、とても美味しいです。3時のおやつや朝食の代わりにこの大きなバナナを頬張れば、満足度が高く罪悪感も少ない上に、栄養価も抜群で良いことづくめだと感じました。

Pasar幕張のバナナジュース専門店はドライブ中のお供にぜひ試してほしい一品でした!

今度はソフトクリームをいただいいてみたいですね。

いかがだったでしょうか。

Pasar幕張近辺は京葉道の中でも特に込み合う区間なので、早めのトイレ休憩を兼ねたショッピングタイムにぜひご活用ください。

余談ですが、千葉県館山市内にある佐藤商店本店では、より本格的な熟成度別のバナナが売られています。まだ青いバナナなど、普段なかなか見かけることのできない“奥深いバナナの世界”を堪能できること間違いなしです!

ぜひ次回の旅行はPasar幕張だけでなく、京葉道を利用した千葉県・房総半島の旅をご検討くださいね。

店舗詳細

店名:館山 佐藤商店 甘熟バナナジュース Pasar 幕張上り店
所在地 : 千葉県千葉市花見川区幕張町2-2621
https://www.driveplaza.com/sapa/213A/213A041/1/service/9/
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120102/12049895/
電話 : 043-213-5360

かわむらめぐみ

投稿者の記事一覧

~元バスガイド、楽活で「はじめの半歩」を踏み出しました~

仙台市出身。6年半のバスガイド生活に別れを告げ、現在はトラベルライター1年生。背伸びせず、自分に合った旅を。

一緒に旅行の準備をする気持ちで、その土地の歴史・地理・文化をご紹介します。

バスガイドのセカンドキャリアを考える会・会長(自称)

関連記事

  1. え、それも違うの!?東京→福岡に移住して驚いた18のこと【移住体…
  2. 今年こそ燕子花の満開の時期に楽しみたい!年に一度鑑賞できる【燕子…
  3. スーパーで買える!北ドイツ・ハンブルクで人気のビール10種16銘…
  4. 上野の美術館帰りにオススメ!アイリッシュパブ「The World…
  5. 福岡観光なら大濠公園がおすすめ!福岡市民が魅力とおすすめの過ごし…
  6. 横須賀の「ヴェルニー公園」で海とバラを見ながらボードウォークを散…
  7. 春はすぐそこまで!群馬の河津桜名所を歩く
  8. オランダ・ハーグの観光まとめ!美術館、カフェ、雑貨の街歩き【明菜…

シネマ

アート

おすすめ記事

おすすめ京都本3選!京都に住んで1年半の筆者が紹介!

京都の本屋さんには、必ずといっていいくらい「京都本のコーナー」があります。京都を特集した書…

【顔面学講座⑯】 なぜ人間は相手を外見で判断するのか? 顔から見抜こうとする理由

「人間、顔じゃないよ。心だよ」という言葉があります。しかし、私たち人間は、自分で思っている…

独創性あふれる面白い作品揃い!初心者にこそおすすめしたい工芸展「ポケモン×工芸展」【展覧会レポート】

生活雑貨や文房具など、あらゆるジャンルで活発にコラボが続くポケモンですが、アートプロジェクトも順次…

京都・祇園のディープなカフェ「カフェみずうみ」取材レポート!

30年ちょっと前、神戸から京都に来てみると、京都にはギャラリーがたくさんありました。のちに行った東…

京都祇園に誕生した、唯一無二のアートスペース「monade contemporary | 単子現代」に行ってきた!

今回ご紹介したいのは、京都観光のメッカ・祇園に1年ほど前に出来た、カフェギャラリーといいますかアー…