2022年9月23日に長崎と佐賀の武雄温泉との間を結ぶ西九州新幹線長崎ルートが開業しました。現在、長崎・佐賀両県及びJRグループによる観光キャンペーンも実施され、九州全体が活気にあふれています。
今回は西九州新幹線の執着駅、異国情緒あふれる長崎市のおすすめ観光ルートをご紹介します!
飛行機と新幹線でサクッと長崎へ!
西九州新幹線「かもめ」は、博多~佐賀県の武雄温泉間を走行する在来線特急「リレーかもめ」と武雄温泉駅の同一ホームで乗り換える対面乗換方式で2022年9月23日に開業しました。博多~長崎間の所要時間はこれまでより約30分短縮され最速約1時間20分で長崎に行くことができます。
本州からお越しの場合は、福岡空港まで飛行機の利用が便利。
成田・羽田・関空等の主要空港はもちろん、北海道から沖縄まで多くの都市からの直行便が毎日数多く運航しています。
長崎市内観光には路面電車がとっても便利!
コンパクトシティ長崎は、体力に自信があれば歩いて観光名所を回ることも可能ですが、私のおすすめは断然路面電車です。1915年の開通以来、今日まで長崎の街を走り続けている路面電車はレトロな雰囲気で旅行気分も盛り上がります!
通常運賃は一律1回130円、現金以外にSUICAやPASMO、ICOCAなどお手持ちの交通系ICカードも利用可能ですが、観光して回るなら「一日乗車券」が便利です。路面電車の営業所の他JR九州のみどりの窓口や観光案内所、沿線のホテルのフロント等であらかじめ購入しておけば、降車時に券を見せるだけ。
1日乗り放題で600円ですから、5回以上乗るなら一日乗車券がお得です。今回はまずは長崎駅構内にある長崎市総合観光案内所で一日乗車券を購入しました。
江戸時代へタイムスリップ、日本初の人工島「出島」
長崎駅前から路面電車Ⅰ系統崇福寺行きに乗って約5分、大波止停留所で下車して「出島表門橋」を目指します。
小学校の社会科で習った長崎「出島」は江戸時代に日本国内で唯一西欧に開かれていた場所として有名です。明治期に役割を終えた出島の周囲は埋め立てられ島の原形は一旦は姿を消しましたが、1951年からの復元整備事業により当時の建物が美しく復元されています。
門をくぐって中に入るとまるで19世紀の初めにタイムスリップしたかのよう。西欧の建築様式が取り入れられた和洋折衷の街並みはまさに長崎ならではの景色です。
当時の扮装のガイドさんによる無料ガイドツアーに参加して、出島の奥深い歴史に耳を傾けるもよし、着物のレンタルサービスを利用して島内を散策したり、お友達と写真を撮りあうのもまたよし。
続いて、かつて外国人居留地だった「南山手」地区へ向かいます。
長崎湾を見下ろす絶景の南山手地区を堪能する!
再び路面電車の停留所に戻り、今度は5系統列の石橋行きに乗ります。終点の石橋まで約10分。ここから「グラバー園」へ向かいます。
グラバー園は南山手地区の高台にある野外博物館。歴史のある建物と丘の上からの眺望、庭園などとても見応えのある施設です。石橋駅の1つ手前 「大浦天主堂下」で降りて、大浦天主堂側の第一ゲートから入るルートが一般的なようですが、今回は高台の上側にある第2ゲートから入場します。
路面電車を下車し、案内標識に沿って歩くと「グラバースカイロード」入り口が見えてきます。このグラバースカイロードは、日本で初めて「道路」として位置づけられた斜めに動くエレベーター。全長160m、高低差50m、所要時間は4分弱。
道路というだけあってグラバー園へ向かう観光客だけでなく、近隣住民の方も日常的に利用されています。料金はもちろん無料!
第二ゲートに到着したら入園料(大人620円/高校生310円/小・中学生180円)を払っていよいよ中へ!
現存する最古の洋風木造建築、世界遺産のグラバー邸をはじめ、居留地時代から残る外国人の住宅と長崎市内に点在していた洋館が集まっており、長崎港を一望できるロケーションと共に幕末から明治時代の歴史を感じることができます。
今回第二ゲートから入場したのには理由があります。
グラバースカイロードの終点、第2ゲートはグラバー園の最上部。ここからの散策路は全て下り坂なので歩くのがとても楽なんです。第2ゲートから各所を下りながら見学した後は、第1ゲートから出て「大浦天主堂」へ向かいます。
グラバー坂でお土産探し!
グラバー園を出て坂を下るとすぐに、日本国内では現存する最古の中世ヨーロッパゴシック調の教会「大浦天主堂」が見えてきます。この建物はユネスコの世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつでもあり、長崎を代表する歴史的建造物のひとつ。
「大浦天主堂」から路面電車の停留所へ向かう坂道は「グラバー坂」と呼ばれ、たくさんのお土産店が軒を連ねています。ここでお土産物探しをするのはいかがでしょうか?
創業約120年の老舗、カステラで有名な「文明堂総本店」をはじめ、岩崎本舗の角煮まんじゅうやちゃんぽん発祥の店と言われる中華の店、「四海樓(しかいろう)」、長崎のガラス工芸品をさす、美しい「長崎びいどろ」など、ワクワクするお土産がたくさんあります!
グラバー坂を下った先を右に曲がると、路面電車の「大浦天守堂」停留所。ここから長崎駅方面へ戻ります。
中華街と長崎出島ワーフで長崎を食す!
新地中華街から西へ徒歩8分の場所にある「長崎出島ワーフ」。長崎港に面したベイエリアにある複合商業施設です。新鮮な魚介類や旬の食材を使った和食、洋食、中華料理やカフェなど魅力的なお店が並んでいます。長崎港の潮風に当たりながら開放的なテラスで食事をしたり、港の景色をゆったり楽しむことができます。
いかがでしたか?
JR九州は10月25日より西九州新幹線の利用促進策として、佐賀―浦上・長崎間のインターネット限定割引乗車券「おためし! 私たちも、かもめ。早特7(大人3000円、子ども1500円)」を発売しました。秋の行楽シーズンに、日本の良さと異国情緒の両方が味わえる長崎の旅!おすすめです。
【情報】
長崎電気軌道株式会社 https://naga-den.com/
出島〜dejima〜 https://nagasakidejima.jp/
グラバー園 https://glover-garden.jp/
長崎新地中華街 http://nagasaki-chinatown.com/
長崎出島ワーフ http://dejimawharf.com/