横浜特集 アート芸術切り絵大阪関西万博 横浜と万博で展示中 注目の葉っぱ切り絵作家に聞く SNSで話題となり、国内外からも注目されるアーティスト・リトさんにインタビュー。横浜みなとみらいで開催中の「葉っぱ切り絵展」の魅力と、作品に込めた物語を紹介します。... 2025年4月22日 高橋さくら
東京特集 アート芸術浮世絵木版画 知られざる浮世絵師・小原古邨が描いた、鳥たちの静かな命 東京・原宿にある太田記念美術館で5月25日まで開催中の展覧会「没後80年 小原古邨 ―鳥たちの楽園」では、明治から昭和初期にかけて活躍した画家・小原古邨(おはら こそん、1877-... 2025年4月20日 つくだ ゆき
1. 新着 アート美術館芸術フランス パリが最も芸術的に華やいだ時代「ベル・エポック」 パリが最も芸術的に華やいだ時代「ベル・エポック」に焦点を当てた展覧会。東京美術館巡りを運営しているライターのつくださんが取材しました。... 2024年11月26日 つくだ ゆき
アート 松井守男アートの定理インタビュー 日本からフランスに飛び出した「出る杭」松井守男画伯がトップで居続ける秘訣とは? 世界トップクラスの芸術家が集まるフランス。その第一線で、1人の日本人画家が50年以上も生き抜いてきたことは、日本ではあまり知られていません。 その画家とは、松井守男(まつい・もりお... 2021年8月13日 明菜
横浜特集 元町長坂真護ガーナサステナブル・キャピタリズム リサイクル会社が経営!気鋭のアーティスト長坂真護さんのギャラリーMAGO GALLERY YOKOHAMAの魅力に迫る 自らを「サステナブル・キャピタリスト」と位置づけ、社会事業とアートを融合させたような独自のキャリアを歩んでいる、MAGOさんこと長坂真護(ながさかまご)さんというアーティストがいま... 2021年8月12日 かるび
アート アート鑑賞日本画日本美術福井安紀 ヒントは地下アイドルにあり? インディーズ画家・福井安紀の「絵で食べていく」秘訣とは!【作家インタビュー】 画家・絵師の福井 安紀(ふくいさだのり)さんは大学生の頃から一貫して、土や石を日本画の泥絵具や岩絵具の手法で自家製の絵の具にし、板に描いていく技法で絵を描き続けてきました。 実は福... 2021年8月9日 堀 博美
アート 月光恵亮ロックンロール・サーカス渋谷PARCOCase-K Moonshine 69歳のデジタルアーティストCase-K Moonshineの個展「ROCK’N ROLL CIRCUS(ロックンロール・サーカス)」 69歳のデジタルアーティストCase-K Moonshine氏が個展「ROCK’N ROLLCIRCUS(ロックンロール・サーカス)」を東京・渋谷PARCO10階のComMunEに... 2021年7月5日 野島シゲアキ
アート 現代アート大野博之張子まねき屋 まねき屋:大野博之さんインタビュー!前衛美術家をやり尽くし、張子作家に転身した意外な理由とは?! 張子作家まねき屋・大野博之さんと私との出会いは、1991年にさかのぼります。 私が京都の大学に進学して1回生の時、京都市美術館でほぼ毎年行われていた「京都アンデパンダン展」にはじめ... 2021年6月30日 堀 博美
アート 尹雨生天井画水墨画 今、九州で大注目!神社の天井画を次々手掛ける中国人画家・尹雨生さんの活動内容を詳しくご紹介! みなさんは神社の天井画をじっくりと見上げたことがあるでしょうか?天井画って何だろうと思った人も多いでしょう。神社やお寺の天井に花などの絵が描かれているのが「天井画」です。 その神社... 2021年6月1日 副島 かよこ
アート きのこブックアート福本浩子 本からきのこが生える唯一無二のアート!「情報」と「モノ」の意味を問う、現代アーティスト・福本浩子のブックアート世界とは!? 人々の記憶の象徴であり、人類の叡智の象徴でもある古代から存在する記録メディアである「本」は、現代アートの世界では数多くの作家が主要なテーマとして取り組んでいます。 京都で現代アーテ... 2021年5月18日 堀 博美
アート 幻想的な透明感が心に染みるアートコースター!「日常と月」土谷美咲さんの独創的な世界観とは?! 〝部屋の中でも月を感じることが出来るように〟というコンセプトのもと、ひとつひとつ手作業で仕上げていく。 手に取ってみると、淡い光の世界へ旅が始まるような、不思議な気分になる。今回は... 2021年4月19日 オサくん
アート 【速報】快挙!柴田あゆみさんの切り絵が『週刊文春』の巻頭カラーで掲載! 2020年春以来、楽活でずっと応援させて頂いている切り絵アーティスト・柴田あゆみさんの作品が、『週刊文春』4月22日号の巻頭カラーに見開きで紹介されました! これは、ちょっとした快... 2021年4月16日 かるび