2. 注目 国立新美術館ルーヴル美術館展アモルとプシュケかんぬき ルーヴル美術館の名画から愛を知る展覧会「ルーヴル美術館展 愛を描く」 国立新美術館にて開催中の「ルーヴル美術館展」に行ってきました。 展覧会にて「愛とは何か?美しさ、幸せだけが愛ではない」ことを知るのですが、一度鑑賞した後は、気に入った絵について、名... 2023年3月25日 Rika
2. 注目 カッセルグリム童話Grimmveltおとぎ話 おとぎ話の世界を五感で体験!ドイツ・カッセル「Grimmwelt」に行ってみた 「楽活」をご覧のみなさま、こんにちは! みなさんは、子どもの頃、『グリム童話』に触れたことはありますか?子育て経験がある方は、子どもへの読み聞かせとしてグリム童話集を手に取った経験... 2023年3月20日 あさひな ペコ
3. 人気 SDGs大阪食ペアリング 新オープンの『Noeud.×THE CHEFʼS』で美食とSDGsの幸せなペアリングを 皆さんには、「生きてて良かったあー!」と感じる瞬間ってありますか? 私は美術館やコンサート、映画館などあちこちで感激してはブルブル震えているのですが、「美味しいものを食べたとき」も... 2023年2月17日 明菜
1. 新着 観光建築着物ホテル雅叙園東京 ホテル雅叙園東京で日本の建築美と伝統工芸品を着物姿で満喫! 初春にオススメ!着物姿で食材を堪能し、日本の建築美や伝統工芸など美しいものに触れてきました。 今回訪れたのは、ホテル雅叙園東京。90年以上の伝統を受け継ぎ、2,500点もの日本画や... 2023年2月4日 Rika
2. 注目 美術館現代アート長坂真護ガーナ 「長坂真護展 Still A “BLACK” STAR Supported by なんぼや」異色のアクティビストが美術館で堂々の初個展! アフリカ・ガーナの環境汚染と貧困にまみれたスラム街を拠点に、そこに集められた電子廃棄物で作品を発表しつづける、異色のアーティスト・長坂真護(ながさかまご)さん。その型破りな取り組み... 2022年10月12日 かるび
2. 注目 切り絵柴田あゆみパブリックアート東京駅 この秋、KITTE丸の内が巨大な切り絵に包まれる!柴田あゆみさん初のパブリックアートが登場! これまで楽活で強力にプッシュしてきた切り絵アーティスト・柴田あゆみさんの待望の新作が、9月17日からKITTE丸の内に展示中。「切り絵による紅葉の森~大地のうた~」と名付けられた展... 2022年9月21日 かるび
神奈川特集 ニュースフラッシュイベントタヒチダンス TAHITI FESATA 2022 MUSASHIKOSUGI 開催!本場のタヒチを体感しよう! 南太平洋最後の楽園タヒチをコンセプトにした国内最大級のオンリータヒチイベント「Tahiti Festa」。 2008年 横浜ベイサイドマリーナではじまり、パシフィコ横浜での開催を経... 2022年9月14日 楽活編集部
2. 注目 SOMPO美術館ゴッホひまわりゴーギャン SOMPO美術館の至宝!ゴッホ《ひまわり》についての意外な事実とは ゴッホの代表作といえば、多くの人が花瓶にいけられた《ひまわり》の作品を思い浮かべるかもしれません。ゴッホは、全部で7作品もの《ひまわり》の連作を描きましたが、そのうちの1枚が東京の... 2022年9月7日 かるび