イベント

神戸の実力派ミュージシャンによる個性豊かなカルテット「Lila’S BAND」が初夏に東京、神戸にてコンサートを開催!

JAZZ、ボサノバからPOPS、歌謡曲まで歌いこなす二人の実力派女性ボーカリスト、環輝美帆さんと山村いつかさん。ジャンルレスな多彩な音楽を錚々たるアーティストとの共演で聴かせてきたSAXのMONKYさん。そして華やかなフロント陣をガッチリ支えるのはバークリー音楽大学卒業後、国際的に活躍するジャズピアニストの中林万里子さん。

それぞれのジャンルで個性と実力を磨いてきた4人のアーティストがこの夏「Lila’s BAND」を結成。東京と神戸で、初のコンサートに挑みます。

4人の共通点は「神戸」にゆかりのあるアーティストである、ということ。高校・大学と同級生だった環輝美帆さんとMonkyさんが再会したことで、カルテットの結成へとつながりました。山村いつかさんも神戸出身で、環輝美帆さんとは地元が同じ街。さらに中林万里子さんも神戸で音楽を学び、当時Monkyさんのコンサートに足を運んでいました。

「Lila’s BAND」を代表して、環輝美帆さんから楽活にこんなコメントをいただきました!

フロントが三人という珍しい4人組ですが、それぞれの個性もしっかりと発揮しつつ、この四人だからこそ生まれるアンサンブルを、わたしたちも楽しもうと思っています。どんな音に仕上がるのか、本番にならないとわからない部分も多いので、何が出てくるか楽しみにいらしてください!!贅沢な大人の夜をお楽しみください!

公演では、4人がそれぞれの個性を発揮しながら、ジャンルの垣根を超えた他にないユニークなスタイルの音楽が楽しめるはず。一つの街で出会ったプロのミュージシャンたちが意気投合して結成されたLila’s BANDが、果たしてどんな音楽を聴かせてくれるのか、興味は尽きませんね。

彼らのケミストリーがどんな音を生み出すのか、6月11日(土)と7月2日(土)は、ぜひ会場に足を運んで確かめてみてくださいね。

「Lila’s BAND LIVE」 詳細情報

<東京公演>
開催期日:2022年6月11日(土)
開催時間:18時開場/19時開演
開催場所:中目黒 楽屋
https://www.rakuya.asia/access
入場料: ¥4,400(オーダー別途)
出演: Monky(SAX)、中林万里子(PIANO)、環輝美帆(VOCAL)、山村いつか(VOCAL)

東京公演ご予約はこちらから
https://www.rakuya.asia/event-details/lilas-band-live

<神戸公演>
開催期日:2022年7月2日(土)
開催時間:18時開場 19時開演
開催場所:神戸三宮 GREAT BLUE
http://www.livehousegreatblue.com/map.htm
入場料: ¥4,400(オーダー別途)
出演: Monky(SAX)、中林万里子(PIANO)、環輝美帆(VOCAL)、山村いつか(VOCAL)

神戸公演のご予約はこちらのメールから
greatblueakinori@gmail.com

各出演者のプロフィール

中林万里子 Piano/Keyboards

甲陽音楽学院、のち、バークリー音楽大学で、ジャズピアノ、作編曲を学ぶ。現在さまざまなアーティストとの共演、楽曲提供、レコーディングなどを重ねている。自身がキーボード・アレンジを担当するプロジェクト luv city のアルバムが、ニューヨークのFM局WBAIで、2009年のベスト・アルバムに選ばれる。またDiana Waite をフィーチャーしたシングル‘Steppin’ Out’は全英でリリースされる。

自身が影響を受けたジャズ、ファンク、ブラジリアンなどを取り入れたオリジナル曲中心の、リーダーユニット「madoron」でライブ活動。(2015年~)ファンク/レアグルーヴのピアノトリオ Nautilus に加入し、フルアルバム、LP、多数の7インチシングルをDisk Union よりリリース。(2020年)

Twitter:https://twitter.com/mari21210

『MONKY』

本名は家永慎也。神戸市出身のSax奏者/作・編曲家。1996年 BLACK BOTTOM BRASS BANDでメジャーデビュー。全国各地でのライブツアー・ワークショップを展開。フジロック・ライジングサン・サマーソ ニック・サンセット・釡山国際ロック・ダラムブラスフェス(UK)・台中ジャズフェスなど様々な 国内外のビッグフェスティバルに多数出演。また、JRAやユニクロのCM曲を担当するなど、TV・CM、映画に多数の楽曲提供も行う。2019年の脱退までBLACK BOTTOM BRASS BANDに多数のオリジナル曲を提供し、これまでに23枚のアルバムを発表。2020年 ソロ活動開始。JAZZをベースにしながら、様々なアーティストとのジャンルレスなセッションを精力的に展開。

2020年11月に1stソロアルバム『emergence』
2021年3月 7inch vinyl『Missing You』
2021年5月 7inch vinyl IRIE JAZZ SESSION 『Take Five』

公式HP:https://ienaga2020.com/

山村いつか

1979年5月26日生まれ。身長175cm。神戸出身。2014年に神戸から上京、東京と関西を拠点に活動を展開。jazzからpops、歌謡曲やオリジナルまで歌いこなし、その天真爛漫なステージ、優しさと力強さ、深い慈愛を携えた歌声で、聴くものを魅了する。これまでにカヴァーアルバム1枚、オリジナルシングルを2枚、オリジナルアルバムを1枚リリース。

公式HP:https://www.itsukayamamura.com/
Twitter:https://twitter.com/yamamura_itsuka

環輝美帆(たまき みほ)

大阪音楽大学ピアノ専攻卒業後、関西にてフリーアナウンサーに。FMキタ、ラジオ関西、ラジオ大阪、J:COMおおさかなどにレギュラー出演。20代後半より歌い始め、シャンソンを井上和世氏、ジャズを故小曽根實氏に師事。30代からシンガーソングライターとして活動を開始。東京、関西を中心に愛知、長野、沖縄など各地で精力的にコンサート活動を行う。NHKこうべ出演。これまでに4枚のフルアルバムと、2枚のミニアルバムをリリース。

公式HP:https://tamakimiho.com/
Twitter:https://twitter.com/tamakimiholove

関連ライブ情報「ちさまやのわちゃライブ」

なお、環輝美帆さんは、神戸公演の1週間後となる7月9日(土)には、こちらの「ちさまやのわちゃライブ」にも出演。先日リリースされた楽活での告知記事も、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

関連記事

  1. 美術芸人の新境地!『福本ヒデのシュルレアリスム展』が横浜黄金町の…
  2. 【イベントレポート】美術を観る楽しさを知る!トークイベント『美術…
  3. カフェレストラン「Mi Tiempo」イベント開催レポート!7月…
  4. 迫力満点!熱い日本バスケが今季も開幕!B.LEAGUE観戦レポー…
  5. 老舗旅館でアート展!『アート&ブックプロジェクト ようこそ「えん…
  6. 京都と乃木坂46、刀剣乱舞がコラボ!『KYOTO NIPPON …
  7. TAHITI FESATA 2022 MUSASHIKOSUGI…
  8. 高崎マーチングフェスティバル開催!高崎の街が音楽と笑顔に包まれる…

シネマ

アート

おすすめ記事

おすすめ京都本3選!京都に住んで1年半の筆者が紹介!

京都の本屋さんには、必ずといっていいくらい「京都本のコーナー」があります。京都を特集した書…

【顔面学講座⑯】 なぜ人間は相手を外見で判断するのか? 顔から見抜こうとする理由

「人間、顔じゃないよ。心だよ」という言葉があります。しかし、私たち人間は、自分で思っている…

独創性あふれる面白い作品揃い!初心者にこそおすすめしたい工芸展「ポケモン×工芸展」【展覧会レポート】

生活雑貨や文房具など、あらゆるジャンルで活発にコラボが続くポケモンですが、アートプロジェクトも順次…

京都・祇園のディープなカフェ「カフェみずうみ」取材レポート!

30年ちょっと前、神戸から京都に来てみると、京都にはギャラリーがたくさんありました。のちに行った東…

京都祇園に誕生した、唯一無二のアートスペース「monade contemporary | 単子現代」に行ってきた!

今回ご紹介したいのは、京都観光のメッカ・祇園に1年ほど前に出来た、カフェギャラリーといいますかアー…