アート 艶やかに躍動!世界的なサーカスアーティスト・品川瑞木さんの写真展が凄かった!(シックスセンス「アートにエールを」第2弾レポート) サーカスや大道芸の世界で、「エアリアル」という空中で演技を行う演目があります。ブランコに乗ったり、リボンを扱ったり使う道具によってさらに演目は細かく分かれますが、この中で「エアリア... 2020年8月5日 かるび
アート 「アートにエールを!」渋谷シックスセンスでのアーティスト応援企画第1弾・田中 紳次郎さんの展示が始まりました! 先日、楽活で取り上げさせて頂いたとおり、渋谷・西麻布のバー「シックスセンス」にて、コロナ禍で展示機会が減少してしまったアーティストを応援する「アートにエールを」という企画が始まりま... 2020年7月29日 かるび
アート 若冲の悩みと人生。新発見された作品にも出逢える。 京都が豪雨に見舞われた翌日、渡月橋のたもとにある福田美術館を訪ねました。現在、『若冲誕生~葛藤の向こうがわ~』と題した展覧会が、京都の嵐山にある福田美術館で開催されています。開催期... 2020年7月20日 佐藤 豊彦
アート SOMPO美術館がオープン!ゴッホのひまわりに会いに行こう 7月10日(金)にSOMPO美術館がオープンしました。旧館名は、東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館です。 建物は、象の形をした建物で可愛い。 展覧会には、建物の模型も展示されて... 2020年7月14日 Rika
アート 切り絵柴田あゆみ個展 期待の新鋭切り絵アーティスト柴田あゆみさんのアトリエへ遊びに行ってきました!【取材レポート】 和傘、うちわ、提灯などの伝統的な工芸作品や、折り紙、ちぎり絵、落語の紙切りなど、日本では昔から多様な「紙」文化が根付いてきました。手先が器用な日本人にとって、「紙」は繊細な美しさを... 2020年4月26日 楽活編集部
旅・グルメ オランダ・ハーグの観光まとめ!美術館、カフェ、雑貨の街歩き【明菜のオランダ・ベルギー紀行 vol.4】 こんにちは、過去のバラエティ番組の総集編を見て「密!」と言って遊んでいる、美術ブロガーの明菜です。 皆さんは、コロナが収束したら行きたい場所はありますか?私はオランダのハーグにもう... 2020年4月21日 明菜
京都特集 京都市京セラ美術館のカフェ「ENFUSE」を堪能してきました! 先日、2020年4月4日からオープンする京都市京セラ美術館の内覧会へ行ってきました。 私は美術館へ行くと、ミュージアムカフェへ立ち寄ることが多いので、今回もカフェへ行くのを楽しみに... 2020年3月30日 Rika
アート 「生誕140年記念 背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和展」(練馬区立美術館) 「津田とは側にいて昼寝をすることもできるし、黙って何時間一緒にいても気が張らないからいい」そういって、気難しいことで有名な夏目漱石から可愛がられた画家がいました。 その画家の名前と... 2020年3月28日 かるび
アート 華やかなファッションと女性の自信『森英恵 世界にはばたく蝶』 日本を代表するファッションデザイナー、森英恵(もり はなえ)さん。オートクチュールや映画・舞台の衣裳をデザインし、海外にも進出して東洋人で初めてパリ・オートクチュール会員になるなど... 2020年3月17日 明菜
アート 渋谷のバー「Six Sense」が新たな現代アートの発信基地に?!第1回はロシアのアーティストEvgeny Ches氏が登場! 最近、公園や映画館、レストランなど美術館以外でも様々な場所でカジュアルに現代アートを楽しめる場所が増えてきていますよね。 そんな中、新たに「楽活」読者にご紹介したい注目のアートスポ... 2019年12月15日 かるび
アート 【青森】十和田市現代美術館の現代アートが楽しすぎる!りんごカレーも美味! 楽活をご覧の皆さん、こんにちは!東京のアートだけでは満足できなくなった、美術ブロガーの明菜です。 10月の終わり、秋の青森県に行ってきました!青森には以前から行ってみたかった美術館... 2019年11月23日 明菜