アート 成川美術館は箱根一の絶景美術館!芦ノ湖の大パノラマが楽しめました! 冒頭の写真を見て、どこの景色が見えているかわかりますでしょうか。 箱根・成川美術館のミュージアム・カフェから見える景色なんです。 目の前に広がる大きな窓からは、雄大な芦ノ湖や、湖に... 2020年10月1日 Rika
旅・グルメ 箱根・富士屋ホテルがリニューアル!140年の歴史が刻まれた館内はまるごと美術館のようでした! 2020年7月15日、箱根の名ホテル・富士屋ホテルがグランドオープンしました。1878年(明治11年)箱根・宮ノ下に誕生して以来、140年以上の歴史を重ねてきたクラシックホテルです... 2020年9月29日 Rika
アート 首都圏から気軽に行ける!山梨県の「芸術の森公園」でアートの秋を満喫してきました! 山梨県甲府市の観光スポットの一つに芸術の森公園があります。 公園内には、山梨県立美術館と山梨県立文学館があります。今回は2つの施設へ行ってきました。早速順番に見ていきましょう。 巨... 2020年9月21日 Rika
アート 清春芸術村は素敵な建物に出会えるアーティストコロニー!文豪やアーティストの息遣いが感じられました! 素敵な建物に出会える「清春芸術村」(きよはるげいじゅつむら)へ行ってきました!廃校となった清春小学校の跡地につくられたアーティストコロニーです。 その中心となるのが、清春芸術村内に... 2020年9月14日 Rika
東京特集 上野の美術館帰りにオススメ!アイリッシュパブ「The World End」のクラフトビールがバカ旨でした! 唐突ですが、美術館や博物館で真剣に見た後って、お腹へりますよね? その証拠に、今ミュージアム併設のカフェやレストランが全国各地で大人気。1時間、2時間立ちっぱなしで展示を見た後は、... 2020年9月9日 かるび
旅・グルメ アントワープの見どころを紹介!ルーベンスとダイヤモンドの街【明菜のオランダ・ベルギー紀行 Vol.5】 こんにちは、海外大好き美術ブロガーの明菜です。突然ですが、ベルギーといえば皆さんは何をイメージしますか?チョコレート?ワッフル?ビール? 今回どうしてもご紹介したいのが、首都ブリュ... 2020年9月8日 明菜
旅・グルメ オランダ・ハーグの観光まとめ!美術館、カフェ、雑貨の街歩き【明菜のオランダ・ベルギー紀行 vol.4】 こんにちは、過去のバラエティ番組の総集編を見て「密!」と言って遊んでいる、美術ブロガーの明菜です。 皆さんは、コロナが収束したら行きたい場所はありますか?私はオランダのハーグにもう... 2020年4月21日 明菜
アート 芸術の街「ウィーン」でクリムトの作品をたっぷり堪能してきた! 少し前になりますが、ウィーンに行ってきました。 みなさんは、ウィーンといえば何を思い浮かべますか? クリムト、シーレ、モーツァルト、エリザベート、オペラなど・・・思い浮かべるものは... 2019年11月17日 Rika
旅・グルメ 実は2種類あったベルギーワッフル!2つの違いやブリュッセルのおすすめカフェ店舗も!【明菜のオランダ・ベルギー紀行 vol.2】 皆さん甘いもの好きですか?8泊9日かけてベルギーを取材した美術ブロガー、明菜です。前回のオランダビール編に続き、今回も美術ではなく、ワッフルを紹介させてください! ベルギーと言えば... 2019年9月26日 明菜
旅・グルメ 【安くてウマい!】日本人が知らないオランダ・ビールの世界【明菜のオランダ・ベルギー紀行 vol.1】 皆さんビール飲んでますか?オランダ取材中の美術ブロガー、明菜です。今回は美術ではなく、ビールを紹介させてください! ビールといえばドイツですが、実はオランダもビール大国!ヨーロッパ... 2019年9月12日 明菜
アート 【趣味れーしょん美術館】#006 美術館激戦区、箱根へ行こう!:ポーラ美術館 日本の美術館激戦区といえば、上野、六本木、そして箱根ですね!(当社調べ) ○○の森美術館とか、箱根○○ッ○美術館とか、色々あるんです。今回はポーラ美術館へ行きましょう。規模が大きく... 2018年8月31日 明菜
アート 食べるコミュニケーションって?「おべんとう展」を食べつくそう!:『BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン』東京都美術館 「おべんとう」 この、優しくて少し照れくさいような言葉を聞いて、あなたは何を思い浮かべますか? 子どもの頃の思い出? 毎朝の奮闘? 仕事の合間の休息? それとも旅先で広げる楽しみの... 2018年8月26日 虹