東京特集 サイクリングレンタサイクルNTTドコモ皇居散策 都心の一人旅にオススメなレンタサイクルBike Share Serviceでマイペース散策~東京駅から皇居半周~ 新型コロナウイルスの流行により180度変わってしまった私たちの生活。気軽な外出もはばかられ、運動もおろそかになっていませんか? そこで、今回はNTTドコモが展開するレンタサイクル「... 2021年5月19日 かわむらめぐみ
旅・グルメ 祖谷平家物語安徳天皇平国盛 日本三大秘境徳島・祖谷に伝わる平家落人伝説とは?観光ガイドには載らないレアスポットもご紹介!【祖谷観光レポート・後編】 前後編でお伝えしている祖谷観光レポートの前編では、祖谷(いや)の観光地をメインにした「観光編」をお届けしました。今回は平家落人伝説をメインにした場所をめぐる「平家落人伝説編」です。... 2021年5月16日 副島 かよこ
旅・グルメ 祖谷かずら橋日本三大秘境日本三奇橋 日本三大秘境徳島・祖谷にある日本三奇橋の「祖谷のかずら橋」を詳細レポート!【祖谷観光レポート・前編】 みなさんは徳島県にある日本三大秘境の祖谷(いや)をご存じでしょうか。その祖谷には日本三奇橋の一つである、植物のかずらを使った「祖谷のかずら橋」というつり橋があります。 祖谷には平家... 2021年5月16日 副島 かよこ
京都特集 京都和菓子清浄歓喜団亀屋清永 身を清めてから作る?!京都の伝統和菓子・亀屋清永「清浄歓喜団」に感じた1000年の歴史の凄味とは? 京都といえば寺社仏閣など有名な史跡や祇園、嵐山といった名所を思い浮かべる人も多いでしょう。しかし京都はグルメもハイレベル。特に、和菓子は江戸や明治に創業した有名な老舗がひしめきあっ... 2021年5月1日 堀 博美
オランダ・ベルギー特集 スーパーで買える!北ドイツ・ハンブルクで人気のビール10種16銘柄を徹底的に飲み比べてみた! あなたはビールがお好きですか?日本人の多くが「ドイツと言えばビール!」とイメージするくらい、ビールのイメージが強いのではないでしょうか。 ここ数年、日本の大都市でもバイエルン州ミュ... 2021年4月13日 あさひな ペコ
旅・グルメ バングラデシュ人直伝!超簡単絶品卵カレーの作り方&インド料理との違いやバングラデシュの食文化も解説! バングラデシュという国がどこにあって、どんな人々が住んでいて、何を食べているかというのをご存じですか? 私はこの2年ほど、月に一度のペースでバングラデシュの方からバングラデシュ料理... 2021年4月8日 副島 かよこ
くらし 塩麹と醤油麹の失敗しない作り方!鶏肉や豚肉を使ったレシピによる食べ比べ対決レポートも! こんにちは。「おいしく楽しいおうち時間」継続中の本河(ほんかわ)です。 何故なら、先日チャレンジした甘酒づくりがことのほか楽しかったので、以前から気になっていたレシピを見ながら「塩... 2021年4月4日 本河美佳
東京特集 浜町〜馬喰町エリアで注目の個性派パン屋を大調査!実食・下町春のパンまつりレポート こんにちは。朝はパン派の本河(ほんかわ)です。 突然ですが、皆さんには行きつけのパン屋さんってありますか?私は朝ごはんには、バターたっぷりの厚切りトーストがあるだけで幸せになれるタ... 2021年4月3日 本河美佳
旅・グルメ 焼酎だけじゃない?!芳醇で旨口な佐賀の日本酒の魅力を徹底解説!プロが選んだオススメ銘柄もご紹介 日本酒といえば、何県を思い浮かべますか。兵庫や京都、新潟や秋田あたりでしょうか。ここで佐賀県を思い浮かべる人はかなり少ないでしょう。その前に「佐賀県てどこだっけ?」というくらいの認... 2021年3月29日 副島 かよこ
旅・グルメ 「ドイツ人はビールを常温で飲むって本当?」ドイツ在住者が日独のビール文化の違いを考察してみた! 「楽活」をご覧になっている方も、ドイツと言えばビール!というイメージが強いのではないでしょうか。 筆者はドイツに移住したことをきっかけに、多くの方から、 「ドイツ人はビールを常温で... 2021年3月25日 あさひな ペコ
旅・グルメ 日光金谷ホテルにおこもりステイ!クラシカルな日本最古の名ホテルを堪能してきました! 1873年に金谷善一郎氏が、自宅の一部を外国人の方の宿泊施設とした「金谷カッテージ・イン」を開業。 日光金谷ホテルは様々な増改築を繰り返し、長きにわたるその歴史的価値から、各館は登... 2021年3月7日 Rika
旅・グルメ クセが強い神社、川越・熊野神社に行ってみた!足つぼロードで悶絶! こんにちは、美術ブロガーの明菜です。突然ですが、初詣はどこかへ行きましたか? 私は川越の熊野神社に行ってきました! 熊野神社はめちゃくちゃ面白い神社で、おみくじの種類が豊富だったり... 2021年3月3日 明菜