くらし セキセイインコインコペットコンパニオンバード セキセイインコの可愛さに悶絶!インコをコンパニオンバードとしてお迎えするべき3つの理由とは?デメリットも紹介! みなさん、ペットというと何を思い浮かべますか?大多数の方は犬や猫、魚を思い浮かべるでしょう。セキセイインコと答える方は少数派ではないでしょうか。 私の父が動物好きで、犬は秋田犬、紀... 2021年8月1日 副島 かよこ
くらし エシカル消費倫理的消費イオンライフ エシカルとは?身近なモノから始めるエシカル生活「はじめの半歩」! 最近よく耳にする、「エシカル」という言葉。あるいは、「エシカル消費」「エシカル生活」といったキーワードで見聞きした人も多いかもしれません。 なんとなく言葉の意味は知っていても、具体... 2021年8月1日 rum
京都特集 蓮睡蓮水生植物公園みずの森滋賀県 ハスよ咲け!滋賀県「草津市立水生植物公園みずの森」の映える・楽しむ・学べる花の宴を体験してきました 1999年、私は初めて滋賀県草津市にある、琵琶湖のほとりの「草津市立水生植物公園みずの森」にやって来ました。 園のゲートを出て、琵琶湖のほとりに出ると、目の前に、一面にハスが咲いて... 2021年7月28日 堀 博美
群馬特集 スイーツ群馬県かき氷FES2021かき氷 群馬県各地で「かき氷FES」が開催中!猛暑をしのぐひんやりスイーツの食べ歩きはいかが? 連日30℃以上の気温が予想される酷暑がついに到来しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?毎日身も心も溶けてしまいそうな暑さで、すでに夏バテ気味な筆者です。 そんな暑さを少しでも和... 2021年7月27日 CHIRI
アート アート鑑賞美術館美術鑑賞コロナ コロナ時代の美術館めぐりの注意点を紹介!自宅でアートを楽しむ方法も コロナ時代に突入してから、事前予約制を取り入れたり、オンラインで展覧会を配信したりする美術館が増えてきました。コロナ前と同じような感覚でふらっと美術館を訪れ、「予約してない人は入れ... 2021年7月27日 明菜
くらし ドイツ日本食袋麺出前一丁 ドイツで買える日本のインスタント麺6種類を食べ比べ!海外限定のおすすめのカップラーメン・袋麺を紹介します! 「楽活」読者のみなさん、こんにちは!ドイツ在住WEBライターのあさひなペコです。 ドイツではここ数年、一般のスーパーマーケットでも日本の食品が徐々に購入できるようになってきました。... 2021年7月25日 あさひな ペコ
群馬特集 激辛ラーメン 夏は激辛ラーメン!群馬名物「雷ラーメン」の名店5選!辛さと旨さのハーモニーはやみつきに?! 現在、大ブームを巻き起こしている激辛ラーメン。今や、ラーメン屋で見かける定番メニューの一つになったといっても過言ではありません。 この激辛系ラーメン、実は群馬県が発祥の地という説が... 2021年7月24日 CHIRI
くらし 佐賀フラメンコスペインラ・アレグリア 中毒性高し!スペインの歴史や文化も楽しめるフラメンコの魅力を、舞踊家へのインタビューを交えてご紹介! かきならすギターの音、激しい靴音、喉の奥から振り絞るような歌声。 日本でフラメンコと言えば「スペインの踊り」と思われがちです。暗い狭い空間で、ダークな衣装を着た女性が苦悩の表情で情... 2021年7月24日 副島 かよこ
アート ゴッホモネ小説読書 原田マハのアート小説を読んで、美術作品や展覧会をもっともっと楽しもう!~ゴッホ、モネ、マティス、カサット、ドガ、セザンヌ、アンリ・ルソー、ピカソ~ 小説は、事実と事実の間を想像してつなぐもの。原田マハのアートをテーマにした小説は、芸術家や美術作品を紹介したり説明したりするのでもありません。 芸術家や周りの人物が芸術家を語り、読... 2021年7月24日 橋本菜摘
くらし キャンプソロキャンプワンタッチテントデイキャンプ ワンタッチテントは女性でも本当にワンタッチで設営可能なのか試してみました! キャンプに挑戦してみたくても、テントの設営が面倒だからと、今一踏み出せない人もいるのではないでしょうか? そんな方におすすめしたいのがワンタッチテントです。 ワンタッチテントを販売... 2021年7月14日 ゆうなぎ
オランダ・ベルギー特集 オランダインテリアガーデンセンターホームセンター 「花の国」オランダの超巨大ガーデンセンターに潜入!生花から雑貨、インテリアまで何でも揃う圧巻の品揃え! オランダの人は花や自然が大好きです。窓辺や庭に花を飾ったりお友達と気軽に花束を贈りあったり、普段の生活の中にたくさんの花を上手に取り入れています。 コロナの影響で自宅で過ごす時間が... 2021年7月12日 Chika
東京特集 おうち時間南青山くれは食堂山形 颯生 こだわりの健康志向がうれしい「くれは食堂」ランチを実食!南青山の裏路地で見つけた隠れ家的レストランをご紹介します! こんにちは。楽活ライターの山形颯生です。 ここ最近、表参道や南青山では「ヴィーガン」や「オーガニック」を前面に打ち出した健康志向のレストランが増えてきていますよね。 もともと、この... 2021年7月8日 山形 颯生