アート 【青森】十和田市現代美術館の現代アートが楽しすぎる!りんごカレーも美味! 楽活をご覧の皆さん、こんにちは!東京のアートだけでは満足できなくなった、美術ブロガーの明菜です。 10月の終わり、秋の青森県に行ってきました!青森には以前から行ってみたかった美術館... 2019年11月23日 明菜
アート 芸術の街「ウィーン」でクリムトの作品をたっぷり堪能してきた! 少し前になりますが、ウィーンに行ってきました。 みなさんは、ウィーンといえば何を思い浮かべますか? クリムト、シーレ、モーツァルト、エリザベート、オペラなど・・・思い浮かべるものは... 2019年11月17日 Rika
アート アムステルダム国立美術館で必見のレンブラントとフェルメール!【明菜のオランダ・ベルギー紀行 vol.3】 こんにちは、美術ブロガーの明菜です。突然ですが、2019年はオランダの巨匠レンブラントの記念イヤーであることをご存知ですか? レンブラント・ファン・レイン《夜警》(1642年) レ... 2019年10月16日 明菜
アート 遠征必至!西洋美術最大の巨匠「カラヴァッジョ」が札幌にやってきた! 北海道立近代美術館で開催中の「カラヴァッジョ展」に行って来ました。http://m-caravaggio.jp/西洋美術史の流れの中で大きな比重をしめるのが17世紀初頭にカトリック... 2019年8月28日 Tak
くらし 【楽活お薦めイベント】ムンク展の鑑賞方法を徹底解説!蔦屋銀座「銀座美術夜話会」 代表作《叫び》が来日したことで、2018年秋・冬最大の注目展となっている東京都美術館「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」、皆様はもう行かれましたでしょうか?連日大行列ができる大盛況の中、... 2018年12月23日 かるび
アート 【イベントレポート】美術を観る楽しさを知る!トークイベント『美術館に出かけてみよう! ~いちばんやさしい美術鑑賞~』 楽しくて、わかりやすくて、1時間半のトークがあっという間でした!楽活のメインライターであり、人気アートブロガー青い日記帳 Takさんのトークイベント『美術館に出かけてみよう! ~い... 2018年9月6日 KIN
アート 【趣味れーしょん美術館】#006 美術館激戦区、箱根へ行こう!:ポーラ美術館 日本の美術館激戦区といえば、上野、六本木、そして箱根ですね!(当社調べ) ○○の森美術館とか、箱根○○ッ○美術館とか、色々あるんです。今回はポーラ美術館へ行きましょう。規模が大きく... 2018年8月31日 明菜
アート 【ミュージアム・プレイリスト】第4回「美のはじまりの音楽:縄文1万年の美の鼓動」 絵画と音楽には、時代ごとの空気感やメッセージに満ちた「物語」があります。近年関心が高まりつつある、美術とクラシック音楽のコラボレーション。このコラムでは、音楽キュレーター高野麻衣が... 2018年8月31日 高野 麻衣
アート 食べるコミュニケーションって?「おべんとう展」を食べつくそう!:『BENTO おべんとう展―食べる・集う・つながるデザイン』東京都美術館 「おべんとう」 この、優しくて少し照れくさいような言葉を聞いて、あなたは何を思い浮かべますか? 子どもの頃の思い出? 毎朝の奮闘? 仕事の合間の休息? それとも旅先で広げる楽しみの... 2018年8月26日 虹
アート 京都と乃木坂46、刀剣乱舞がコラボ!『KYOTO NIPPON FESTIVAL 2018』が10月開催 この秋、京都で開催される文化イベント『KYOTO NIPPON FESTIVAL 2018』の記者発表会が池坊東京会館で行われました。門川大作京都市市長をはじめ、乃木坂46、「刀剣... 2018年8月23日 チバ ヒデトシ
アート 古のサムライが現代へ!?『野口哲哉~中世より愛をこめて』ポーラミュージアムアネックス 現代美術家、野口哲哉を知っていますか? 1980年生まれの作家は、幼少期より模型づくりに没頭。大学では油絵を学ぶも、のちに鎧兜を着た武者をモチーフとした人形などを制作し、人気を集め... 2018年8月16日 はろるど
アート 『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』コスプレイベントレポート! 2018年8月10日よりスタートした『FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展』。 先日こちらの記事でも展覧会の様子をいち早く紹介しましたが、会場全てが撮影可能ということもあり... 2018年8月15日 虹