アート 美術館に行ってみない?『大人が観たい美術展2022』で自分の"好き"を見つけよう 「今年は新しい趣味を見つけたいな~」と思いながら1ヶ月が過ぎてしまった皆さん、こんにちは。美術ブロガーの明菜です。それなら、2022年は美術館に行ってみませんか? 心にしみ入る風景... 2022年2月7日 明菜
アート DT田村大ILLUSTARTAtmos 驚異のイラストアーティスト田村大、初個展&初画集で飛躍の年となった2021年を振り返る 若手アーティストにとって、「初個展の開催」「ファースト作品集の発表」は、その後キャリアを伸ばしていくために大きなステップとなる目標です。そんな節目となるイベントを、2021年11月... 2022年1月5日 かるび
くらし 彩鳳ミツワ硝子工芸細小路圭石塚春樹 「ミツワ硝子工芸」工房見学レポート!江戸切子を現代に継承する若き伝統工芸士の奮闘を追う 江戸時代から伝わる日本を代表する伝統工芸の一つが、「江戸切子」です。その最大の特徴は、ガラスの表面に切り込みを入れて表す幾何学的な文様です。 今回あるご縁から、埼玉県草加市で江戸切... 2022年1月2日 Rika
アート ガンダムヘアーサロンスズキ 趣味のレベルを越えている?!床屋に建つおじいさんの手作りガンダムが圧巻のクオリティでした!【青森県おいらせ町】 青森県おいらせ町にある日本一の自由の女神像を以前ご紹介しましたが、おいらせ町には、もう一つご紹介したいおいすすめの立像スポットがあります。 それが、ヘアーサロンスズキです。 ヘアー... 2021年12月24日 ゆうなぎ
オランダ・ベルギー特集 アムステルダム国立美術館スキポール空港RIJKSNEMO 空港内に美術館や博物館が?!オランダ・スキポール空港内で楽しむミュージアム巡り! 2021年は世界中がコロナに翻弄された一年でした。「落ち着いたら2022年こそは海外旅行に行きたい」と思っている方も多いですよね? 今は国をまたぐ旅行は難しい状況が続いていますが、... 2021年12月21日 Chika
アート 美術展ギャラリー日動画廊奥野晶 彼女が画廊に居る理由ー若手作家・奥野晶が夢をかなえるフィールド・日動画廊(第60回ミニヨン展取材レポート) 私が油画作家の奥野晶(おくのあき)さんに出会ったのは、clubhouseという音声配信アプリでのこと。簡単にいうとzoomの音声版なのだが、一般に公開されており、アプリを持っていれ... 2021年12月14日 Mayachi(まやち)
アート POPなきのこ展 この冬「POPなきのこ展」が開催!パワーアップして帰ってきた展示の楽しみ方をきのこライターが徹底解説します! この冬、大阪の植物園「咲くやこの花館」で「POPなきのこ展」というきのこ展が行われます。 私はこれまで日本全国の数々のきのこ展に行ってきたのですが(京都、東京、茨城、兵庫、大阪、鳥... 2021年12月14日 堀 博美
東京特集 丸紅ギャラリー開館記念展ボッティチェリ日仏近代絵画の響き合い 東京・竹橋の新たなアートスポット「丸紅ギャラリー」が誕生!開館記念展「日仏近代絵画の響き合い」レポート 11月1日、東京・竹橋に新たな有力なアートスポットが誕生しました。その名も「丸紅ギャラリー」。大手総合商社・丸紅株式会社の本社内に新設された私立美術館です。 これまで同社が社業の中... 2021年12月9日 かるび
くらし 有田焼陶器市有田陶器市秋の有田陶磁器まつり やきもの好き必見の有田陶器市!秋の有田陶磁器まつりをたくさんの写真で紹介!陶器市の攻略法解説も みなさん、やきものといえばどこを思い浮かべますか? 日本全国、様々なやきものがあり、有名なところも多くありますが、佐賀県の有田焼も知らない人はいないくらい有名ではないでしょうか。 ... 2021年12月5日 副島 かよこ
アート 音声ガイドスマホ音声ガイド 自宅でも再生可能?!美術展で増える「スマホ音声ガイド」の特徴や活用方法を徹底解説します! 突然ですが、みなさんは美術館や博物館に行った時に音声ガイドを借りますか?「必ず借りる」「よく知らない展覧会に行く時は借りる」という方も多いのではないでしょうか。 また近年は人気声優... 2021年12月3日 タケウチ ノゾミ
群馬特集 山田幸男虻田福寿草の里オルガニートオルゴールコロコロsudio 【群馬県下仁田発】心癒す音色を奏でるオルガニートオルゴール「GARYU雅流(がりゅう)」 群馬県甘楽郡下仁田町。自然あふれるのどかな町で今日もオルガニートオルゴールの音色が流れています。「GARYU雅流オルゴール」の生みの親であり、奏者でもある山田幸男さんにお話を伺って... 2021年12月3日 CHIRI
京都特集 紅葉写真瑠璃光院写真術風景写真 スマホでサクッと素敵な紅葉写真が撮れる簡単な方法をプロフォトグラファーが教えましょう♬【京都・瑠璃光院編】 紅葉で有名な京都の瑠璃光院、それに大規模なライトアップで人気を博している清水寺の紅葉をテーマにスマホでサクッと撮影するテクニックや撮影のポイントを2回に分けてご紹介します。今ではス... 2021年12月2日 佐藤 豊彦